試合レポート

堀越vs都立足立新田

2015.07.13

序盤から主導権を握った堀越、7回コールドで都立足立新田を退ける!

 真夏の日差しが強く照り付ける[stadium]明治神宮野球場[/stadium]第3試合は堀越都立足立新田の対戦。試合前には熱中症への注意を促すアナウンスが入るほど、気温の上昇が著しい13時50分プレイボールを迎えた。

 先手を取ったのは堀越
帝京に大敗を喫した昨秋、さらには同じく2回戦敗退となった春季大会を経て、躍進を期す今夏に賭ける思いは初回から形になって表れた。

 立ち上がりから制球の定まらない都立足立新田先発左腕・吉田 朋樹を攻める。先頭の1番・佐藤 諄弥が四球を選び、1死から3番・奈良原 稔也が右前安打。一、三塁のチャンスに4番・髙野 土文が三遊間を破る左前安打であっさり先制点を叩き出した。続くチャンスは活かせなかったものの貴重な先制点奪取に成功する。

 

 さらに堀越は2回に攻撃が爆発。この回先頭の7番・木村 拓人が相手の失策で出塁すると、犠打、死球を挟んで一死一、二塁のチャンスに堀越が誇るリードオフマン・佐藤の中前へ弾き返す適時打で二塁走者が生還。さらに続くチャンスに3番・奈良原の適時二塁打、4番・髙野の2点適時打が飛び出し、この回一挙4得点を挙げた。

 序盤から大量リードをもらった堀越先発・吉沢 勇気は落ち着いた投球を見せる。初回こそ二者連続死球で得点圏に走者を背負うも2回以降は安定感抜群。4回まで無安打に抑え込む圧巻の投球で、都立足立新田に一切の反撃を許さない。

 5点リードを得てもなお、堀越の猛攻は続く。
3回にはまたもや先頭打者が出塁を果たすと、続く7番・木村の打席ではランエンドヒットを仕掛け一死三塁の局面を作り出す。ここで8番・吉沢は中前へと運び6点目。さらに続く4回には、都立足立新田2番手投手・須藤 洋希を攻め、5番・大澤 侑祐の適時三塁打などで2点を追加した。

 一方、圧倒的劣勢の都立足立新田は5回にようやく初安打。二死から代打・久野 宏之が右翼線への二塁打を放ちチャンスメーク。三塁側スタンドは大いに沸き上がった。それでも続く1番・青山 隼斗は中飛に倒れ得点ならず。16強進出を果たした昨夏の再現を目指し、今大会初戦に挑んだ都立足立新田であったが、格上を相手に最後まで活路を見いだすことができなかった。

 堀越は6回から継投に出る。5回をわずかに1安打、無得点に抑え込んでいた先発・吉沢が足を気にするしぐさを見せるなど、疲労の色が覗えたこともあってか、2番手・佐藤 大悟にスイッチ。佐藤は6回表に犠飛で1点を失ったが、最後まで大量リードを守り切った。

 7回表、都立足立新田最後の打者9番・関口 成悟が空振り三振を喫してゲームセット。序盤から主導権を握った堀越が7回コールドで3回戦へと駒を進めている。

(文=高校野球ドットコム編集部)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商