試合レポート

弘前学院聖愛vs磐城

2015.06.06

弘前学院聖愛が後半に粘りを見せて逆転に成功!

4番を打つ草野(磐城)

 弘前学院聖愛は苦戦を強いられながらも、逆転勝利した一戦を振り返っていきたい。
 1回裏、一死一、三塁から4番草野隼人(2年)の中犠飛で1点を先制され、さらに2回裏、一死一塁から7番酒井孝平(2年)の左中間を破る適時二塁打で2点目を許し、3回表、弘前学院聖愛は1番北畠 栞人(3年)の適時打、3番嘉瀬建(3年)の犠飛で同点にしたものの、しかし三回裏、ミスによりピンチを招くと、一死一、二塁から4番草野の中越え適時二塁打により、2点を勝ち越され、さらに一死一、三塁から6番鶴田直登(3年)の内野ゴロの間に2対5と突き放される。

 4回表、弘前学院聖愛は8番一町田貴喜(3年)の内野ゴロの間に1点を返すが、4回裏、磐城は一死一、三塁から三番松本の内野ゴロで1点を追加され、3対6にされるが、5回表、弘前学院聖愛はバッテリーミスの間に1点を返し、なんとか食い下がる試合運びを見せていた。

 そして7回表、無死一塁から1番の北畠がバントヒットで無死一、二塁のチャンスを作る。北畠の足が実に速い。三塁手が捕った瞬間、すでに間に合わないと思わせるような速さであった。

 さらに2番小西巧(2年)の犠打で一死二、三塁のチャンスを作ると、3番嘉瀬建(3年)が右前適時打で同点に追いつくと、9回表、無死一、二塁から直球を捉え、右中間を破る適時三塁打で2点を勝ち越し、さらに一死三塁から5番を打つ佐藤翔平(3年)の犠飛で9対6。その後、1点を返されたが、弘前学院聖愛を逆転勝利を飾った。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

勝ち越し打を放った嘉瀬(弘前学院聖愛)

  この試合で光った選手を上げていくと、1番を打つ北畠 栞人は、足、守備、巧打が素晴らしい。バットをやや寝かせ気味に構え、最短距離でボールを捉えて、打球を飛ばす。ボールを充てる感覚がしっかりしているのだ。そして守備は一歩目の反応が良く、守備範囲も非常に広いのが特徴だ。その中で凄いのが足。2盗塁を決めたのはスタートも良く、明らかに投手の特徴を掴んでのものであった。弘前学院聖愛のカギを握る存在だ。

 そして3番を打つ嘉瀬建は2安打5打点を記録したように勝負強い打撃が光る左の強打者。スイング軌道は弧を描くようにしてとらえる選手で、捉える打球には角度があった。
 投げては右サイドの山下弘暉(3年)は右サイドから常時130キロ~135キロ(最速137キロ)の直球に、スライダー、シンカーをテンポよく投げ分ける右の好投手で、リズムが良い投球が光った。

 敗れた磐城では、4番を打つ草野隼人がスクエアスタンスで力みのない構えから、長打を1本記録。シャープなスイングができており、夏へ向けてさらに注目を浴びる存在になりそうだ。また投げては3番手の戸田開斗(2年)は左オーバーから常時130キロ~134キロを計測。120キロ近いスライダーも打者の手元で鋭く曲がるもので、登板した磐城の3投手の中では最も球威があり、将来性も高く感じた。もう少し長いイニングで見たかった投手であった。

(写真=河嶋 宗一

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商