試合レポート

都立小川vs開成

2015.03.15

 14日から開幕した東京都春季大会一次予選。今回は[stadium]成蹊高校グラウンド[/stadium]で行われた、都立小川開成の試合を振り返る。今大会から導入されたタイブレークにもつれこんだ接戦をレポートする。

大会初のタイブレークを制した都立小川

試合の流れを作った杉田(都立小川)

 2回表、都立小川の攻撃。この回は、6番加藤、7番多田、9番杉田のヒットと、1番床次のツーベースで、一挙4点を追加し、試合の流れをたぐりよせたかのように見えた。

 しかし、開成は3回に2点、4回に1点、5回に1点と小刻みに点数を重ね、ついに5回裏に同点とする。その後は互いに0点のまま、8回の裏の開成の攻撃が始まった。

 開成は3番木下と4番奥村の連続ヒットと、都立小川のワイルドピッチなどで2点を奪い、今日の試合で初めてリードする形となった。開成は9回表一死まで追い込むが2番鎌瀬のヒットやミスも重なり土壇場で7対7の同点に追いつき、延長戦となった。

 今大会から「タイブレーク」の制度が適用されるようになり、10回は無死一二塁からスタートとなる。さらに、攻撃する際の打順を最初に選ぶことができる。
10回の表、都立小川の攻撃は9番松薗を選択し、試合が再開される。松薗の打った打球をピッチャーが処理しきれず、無死満塁のチャンスが訪れる。1番床次は冷静に四球を選び、押し出しでまず1点。続く2番鎌瀬に投じた球が死球となり、もう1点。3番山田のヒットで、さらに1点を追加する。

 ここで、守る開成の選手が「1アウト一三塁!整理しろ!」と大きな声が飛んだ。この声をきっかけに、4番筒井をアウトに取り、5番北村の打席でワイルドピッチで1点を失うものの、後続をしっかりと抑えた。

 そして10回の裏の開成の攻撃。開成は2番永井から攻撃がスタート。10回表の開成の守備と同様に、守備のミスも目立った。この回はバッテリー間でのミスが絡み2失点、アウトを取る間に1失点。開成は惜しくも1点届かなかった。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

タイブレークを制した都立小川ナイン

  試合後、都立小川・足立監督は、「ピッチングスタッフに不安があり、継投でいくしかないと思っていた中で、先発の杉田がゲームを作ってくれたので、ちゃんとしたゲームになったと思っている」と、7回を投げ自責点1の杉田投手の活躍をたたえた。

 杉田投手だけではなく、チーム全体についても「ミスは出たが、最後まで諦めないで、自分の力を出そうとしてくれた点が良かった」と振り返る。

 昨秋に悔しい負け方をした都立小川は、「春に勝ちきれるような試合をしよう」と事前に監督と選手との間で交わされており、秋の悔しさが今回の試合で「最後まで諦めない」力を発揮させたのではないだろうか。

 チームを勝利に導いたのは出場している選手だけではない。「新3年生でもベンチを外れている選手が何人か居る。その選手たちが士気を落とさずに、チームをサポートしてくれているのが、チームの力だと思う」と、控えの選手の裏での活躍を笑顔で語る。

 都立小川の春の大会の目標は、本大会に出て1勝すること。本大会出場に向けて、運命の戦いは来週21日(土)に、[stadium]成蹊高校グラウンド[/stadium]にて行われる。

(文=佐藤友美)

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商