試合レポート

天理vs立命館宇治

2014.11.05

三盗を決断した読み!

天理vs立命館宇治 | 高校野球ドットコム

5回に三盗を成功させた舩曳海(天理)

 前半のラストイニング5回裏、天理の攻撃。一人の選手の決断が勝負の流れを動かした。

 このイニングの先頭打者だった舩曳海(2年)が死球で出塁すると、続く2番齋藤佑羽(2年)のセーフティ気味のバントで二塁に進んだ。

 打席は3番貞光広登(2年)。立命館宇治山下太雅(2年)と百田風太郎(2年)のバッテリーはランナーに警戒しながら、慎重に配球する。

 1球目がボールになり、2球目は変化球が抜け気味になってストライク。この配球とバッテリーの動きを、二塁から注視していた舩曳は次の3球目に決断を下す。「(ピッチャーのモーションが)ゆっくりだった。行けると思った」と三塁へ盗塁することを決めた。

 3球目、投球はボールになり「チームの中で一番足が速いという自信はある」という舩曳は盗塁成功。この後、貞光のライト前ヒットで生還した。

 1回に3点を先制しながら、4回に2点を返され、「 (次の)1点」という声がベンチで上がっていたと舩曳は話す。それだけに、死球、犠打、盗塁と積み重ねた末にタイムリーと、自らこじ開けるように好機を掴んだこの1点は両チームにとって大きかった。

 ここから打線が繋がった天理は、さらに3点を奪う。6回にも4番坂口漠弥(2年)にタイムリーが出て、ゲームの流れを完全に支配した。


天理vs立命館宇治 | 高校野球ドットコム

優勝旗を受け取る貞光広登主将

 5回の三盗が光った舩曳。実は1回の3点もこの1番打者が流れを作り出している。

 「初球が真っ直ぐだったら絶対に振ろう」と決めていた最初の打席。立命館宇治の山下が投じたのは、狙っていた直球だった。振り抜いた打球はレフトへと転がる。シングルか、二塁を狙うかが微妙な打球に見えたが、「50メートルより100メートルの方が自信はある」という舩曳の俊足は一塁ベースを蹴ってから生きる。一気に加速して二塁を陥れ、チャンスを作った。

 舩曳の初球攻撃に乗った打線。続く2番齋藤は2球目で送りバントを決め、3番貞光も1ボールからの3球目をレフトに弾き返しての先制タイムリー。わずか5球で先取点を奪った。

 今大会4試合で27得点と打線が好調だった天理。初戦の報徳学園主島大虎(1年)、準々決勝の大阪桐蔭田中誠也(2年)、準決勝の龍谷大平安高橋奎二(2年)、そして決勝の立命館宇治・山下と、全て左投手が相手だった。「左投手に目が慣れたんだと思います」と橋本武徳監督も、近畿を代表する好左腕ばかりを相手にしてチャンピオンを獲れたことを喜ぶ。

 この試合で舩曳が三盗を仕掛けた場面などは、まさに左投手特有のモーションの大きさを見抜いてのもの。左投手攻略法を試合毎にしっかりと蓄積していった結果と言えるだろう。

 次は10日後に始まる明治神宮大会。初戦の相手に決まっている仙台育英には、全国屈指の右投手・佐藤世那(2年)がいる。近畿大会とはまるっきり違うタイプの投手が相手になるのは間違いない。決勝を終えた選手からは口々に、「楽しみです」という言葉が聞かれた。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】伝統の「中玉戦」は鹿児島玉龍の完封勝ち!

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】樟南vs鹿児島商 かつて「御三家対決」は、樟南が逆転勝利!

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】出水工が延長に及ぶ激戦を制して、サヨナラ勝ち

2024.05.27

愛知高野連が6月1日、2日の招待校変更を発表。智辯和歌山から報徳学園、龍谷大平安に

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.22

【春季関東大会】センバツVの両エース打ちで勝利に貢献!逆転タイムリー放った池田翔吾(常総学院)は指揮官も絶賛の打棒の持ち主!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.05.22

【福島】学法石川と聖光学院が4強入り、準決勝で激突<春季県大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商