試合レポート

鶴丸vs徳之島

2014.09.30

鶴丸、序盤で試合を決める

鶴丸vs徳之島 | 高校野球ドットコム

先発の鶴丸・有村祐太

 序盤で大量点を挙げた鶴丸が難敵・徳之島を退けた。

「先行だったので攻撃で流れを作りたかった」と1番・山田拓人(2年)。勝負球が外角と分かっていたので、ボックス内のベース寄りギリギリのところに立って、右横手の相手投手に内角を投げにくくさせた。2ストライク簡単にとられてから、きっちりボールを見極め、ファールで粘り、四球で出塁した。

 これで相手バッテリーのリズムを狂わせると、初戦の志學館戦(試合レポート)ではホームランを放った3番・武隈光希(2年)、4番・福山匠(2年)が連打でつなぐと、相手のミスも絡んで打者11人7得点で大きく流れを手繰り寄せた。

 2回も武隈、福山が長打で口火を切ると、打者10人で5点をダメ押し。先発の1年生右腕・有村祐太はテンポの良い投球で相手打線につけ入るスキを与えなかった。
「うちのチームは明るくて雰囲気が良い。今日は良い流れで野球ができた」と山田拓は振り返った。

 徳之島にとっては悪夢のような初回の7失点だった。
先頭打者に2ストライク追い込んでから粘られ、四球で歩かせてから先発の野崎龍生(2年)の投球に狂いが生じる。

「周りが見えなくなって、投球を急ぎ過ぎた」と野崎。3、4番に連打を浴び、制球には自信を持っていたはずが、ストライクが1球も入らない四球を2つ出した。


鶴丸vs徳之島 | 高校野球ドットコム

3番手で登板した徳之島・元原 惇

 7失点の詳細を振り返れば、相手の力にねじ伏せられたわけでは決してない。4点目は押し出し、5~7点目は内野と外野のエラーで献上したものだ。1点を先制された場面では、3番打者の長打を警戒して外野を後ろに下がらせていたのに、無理にバックホームして、打者走者を二塁に進めた。
1点はやっても打者走者を一塁で止めておくというシフトの狙いをチームで共有できなかった。バッテリーがリズムを作れず、得意の足攻や、打力を生かす展開に持ち込めなかった。

 序盤の大量失点で誰もが浮足立ってしまった中で、唯一「自分らしいプレー」(田村正和監督)ができたのは、3番手で登板した元原惇(2年)だった。丁寧な投球で3、4回の2イニングを3人ずつで片づけた。

 5回、田村監督はレフトに下がっていた野崎を再びマウンドに送った。
「初回と何が違うのか、マウンドで感じて投げてこい!」
田村監督は檄を飛ばしたという。初回と同じ1番から始まる打順を相手に、1四球は出したが無失点で切り抜けた。

「落ち着いて自分の投球ができた」と野崎。わずか1イニングだが、意地を見せられたことで、後悔を払しょくできた。

「冬にもう一度鍛え直して、また[stadium]鴨池[/stadium]に戻ってきて、今度は勝利を収めたい」と捲土重来を誓っていた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.09

【福島】会津支部は会津北嶺が優勝<春季支部選手権大会>

2024.06.09

【山陰】石見智翠館が益田東にリベンジして優勝<春季山陰大会>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得