試合レポート

村上桜ヶ丘vs新潟明訓

2013.07.24

春王者の貫禄、村上桜ヶ丘準決勝進出

ベスト8が決定から1日開け、予定通り日曜日に4試合が行われることになった新潟県予選準々決勝。朝から厚手の雲におおわれ、いつ雨が降りだしてもおかしくない天候にもかかわらず、舞台となるHARD OFF ECOスタジアム新潟には朝早くから多くの高校野球ファンが集まった。試合は4試合とも1点を争う好ゲームとなり、球場に詰めかけた人々は手に汗握る熱戦の行方を最後まで見守った。

第1試合に登場したのは、春の王者・村上桜ヶ丘と強力打線を武器にここまで勝ち上がってきた実力校・新潟明訓新潟明訓の先発は2年生エースの村山 賢人 (2年)。その立ち上がり、いきなり2つの四球でピンチを迎えるも、四番・野澤和希(3年)を遊ゴロ併殺打に仕留め、初回を無失点で乗り切る。一方の村上桜ヶ丘先発のエース・椎野新(3年)は初回、二番・本間辰吉(3年)にヒットを許すも後続を打ち取り、無難な立ち上がりを見せる。二回表、村上桜ヶ丘はヒットと四球、送りバントで一死二、三塁のチャンスを迎えるが、八番・椎野新、九番・秋山蓮矢(3年)が倒れ無得点に終わる。試合が動いたのは三回表、先頭の須戸吉隆(三年)がエラーで出塁すると送りバントなどでランナーを進め、二死三塁のチャンスを迎える。

ここで四番・野澤和希がショートへタイムリー内野安打を放ち、村上桜ヶ丘が1点を先制。続く五番・河内(三年)もセンターオーバー二塁打を放ち、一塁ランナー・野澤が長駆ホームイン。リードを2点に広げる。援護をもらった椎野は三回以降、緩急自在のピッチングで新潟明訓打線を寄せ付けない。一方村山も、ランナーは出すものの要所を締め、追加点を許さない。緊迫した両エースの投げ合いは続き、スコアボードに0を並べる。結局、そのまま新潟明訓打線に的を絞らせず、三回以降無安打に抑えた椎野の活躍で、2対0で村上桜ヶ丘が勝利し、準決勝進出一番乗りを決めた。

[page_break:この試合のエキサイティングプレイヤーはこの選手!]

エキサイティングプレイヤー 椎野新

椎野新村上桜ヶ丘・三年)

身長195センチ。高身長と長い手足を生かした躍動感のあるフォームで投げ込む力強い直球はNPBスカウトも視察に訪れるほど注目を集めている。試合はこの椎野が 準々決勝まで3試合で39安打を放ってきた破壊力抜群の新潟明訓打線をどう抑えるのかが大きなポイントだった。

この日のMAXは138キロ。だが数字以上に伸びのある直球とスライダーをうまく使い、強力打線を封じ込める。中でも圧巻だったのが、試合前まで10打数10安打2本塁打と大当たりしていた四番・高田大輝(三年)との対戦。一打席目はカウント0-2からの三球目を変化球で見逃し三振。二打席目はスイングアウトで三振を奪うなど、三打数無安打に抑えこんだ。

春の大会以降、練習試合などで何度か椎野のピッチングを目にする機会があったのだが、多くの成長を感じた。中でも特筆すべきは無四球、球数もわずか100球という大人のピッチングを見せたこと。とかく四球やエラーが絡んでの失点が多い高校野球でこの点は大きく評価できるだろう。“桜のダル”がこの夏どこまでいけるのか、楽しみだ。

(文:編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得