試合レポート

仙台育英vs大崎中央

2013.07.28

仙台育英が逆転勝ちで準決勝へ

 雨の影響で、試合はシートノックなしの約20分遅れで始まった。
アンツーカーにかぶせていたシートを外してすぐにプレーボール。慌ただしさがあった。

先攻は大崎中央仙台育英の先発は馬場皐輔大崎中央の1番・古川凌は初球をスイングしてファウルすると、ボールが4球続いて四球で出塁。続く2番・柳川拓哉は初球をバント。馬場が処理して一塁に送球したのだが、仙台育英のファースト・小野寺俊之介とセカンド・菊名裕貴の呼吸が合わず、どちらも一塁ベースに着けない。それでも、馬場はボールを投じてしまい、一塁ベースの後ろにいた菊名のグラブに収まるも、打者はセーフに。

 これで、大崎中央は無死一、二塁とチャンスを広げる。さらに3番・豊島悠貴は、カウント2ボール1ストライクからバントすると、今度は仙台育英のサード・加藤尚也の一塁への送球がすっぽ抜けて暴投。二走・古川が先制のホームを踏んだ。

 さらに、無死二、三塁となり、4番・尾形祥真のショートゴロを、仙台育英のショート・熊谷敬宥が体に当てて弾いてエラー。2点目が入ると、5番・渡辺大裕は初球をレフトオーバーの二塁打にして3点目。見逃し三振で一死後、7番・我妻健はレフト前にタイムリーを放って4点目が入った。一死一、三塁で8番・宮本平輝がスクイズを決めて三走・渡辺がホームイン。大崎中央は浮き足立つ仙台育英を責め立て、初回に一挙、5点を奪った。

 その裏、仙台育英は一死から2番・菊名が一塁にヘッドスライディングしショート内野安打で出塁。二死後、4番・上林 誠知は四球で歩き、5番・小野寺がライト前にタイムリー。二塁を蹴った一走・上林は三塁でアウトになったが、1点を返した。


 2回表、大崎中央は1番・古川がレフト前ヒットを放ったが、2番・柳川はバントしたもののキャッチャーファウルフライ。一走・柳川は3番・豊島への2球目で盗塁を決めたが、豊島は空振り三振で二死。そして、4番・尾形のカウント1−1からの3球目のボールで二走・古川が三盗を試みるも、タッチアウト。この試合は、この場面で大崎中央の流れが消えたように見えた。

 2回裏、仙台育英は6番・小林遼が死球、7番・水間俊樹がレフトへの二塁打を放って無死二、三塁とすると、8番・加藤のサードゴロを大崎中央のサード・豊島が弾いて打球はレフトへ。二走・水間もホームに還り、2点を挙げた。

 3回には一死から上林がセンター前ヒットを放つと、5番・小野寺のレフト線への二塁打で、俊足を飛ばしてホームイン。ここで仙台育英はピッチャーを宮本から佐藤弘基に交代した。6番・小林遼はセカンドゴロに打ち取られたが、二走・小野寺が三塁に進んだ。そして、7番・水間がレフト前に同点タイムリーを放ち、5点差を取り戻した。

 そして5回、仙台育英は二死二塁で馬場がライトオーバーの二塁打を放って勝ち越し。6回に1点、7回に2点を加えた。

 初回に5点を奪った大崎中央だったが、2回以降はヒット3本に抑えられた。初回があまりにも上手く行き過ぎた怖さを感じ、一喜一憂せずに攻撃の手綱を緩めない攻撃を続ける事ができればわからない試合だった。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得