試合レポート

武修館vs静内

2011.10.06

武修館vs静内 | 高校野球ドットコム

伊藤慎一(武修館)

魅了した初全道!

駒大苫小牧鵡川北海道栄など強豪ひしめく室蘭支部を勝ち抜き、全道大会初出場を果たした静内。前日の1回戦では天塩相手に1点差(3対2)で1勝を挙げた。
だが。連戦で迎えた2回戦は、武修館の前に完敗に終わった。
 「若狭(亮介=2年)の肘の状態が良くなかった。支部大会もぶっつけでしたし、今日も先発させようか迷った」と話した高橋敬一監督。
 ただ、それでもエースを起用したのは、チーム全員の総意。
 「若狭で行くのか、松田(亮太郎=1年)で行って若狭に繋ぐのか、選手にも相談した」という指揮官。エース若狭でここまで勝ってきたことを踏まえると選択肢は一つ。
 マウンドに上がった左腕も意気に感じていたに違いない。立ち上がりは三振、センターフライで最高のスタートを切ったように思えた。
だが、武修館の3番片島大貴(2年)の内野ゴロを痛恨のミス。ここから盗塁され、4番志賀義樹(2年)にセンター前へ落とされて1点を先に奪われた。

2回は三者凡退に抑えた若狭だが、続く3回には先頭の9番中野雄貴(2年)に対する死球から3失点。4回には無死2塁とされると、8番中村滉基(2年)の送りバントでキャッチャーの村上博紀(2年)が処理した際に、本塁のベースカバーが遅れ、走者にスキを突かれて5点目を献上した。
 「守りはあるかも」と不安を抱えていた高橋監督。
防げた失点だけに、連戦によるチーム全体の疲れがあったのかもしれない。
一方で打線は、武修館のエース伊藤慎一(2年)の直球とスライダーを主体にしたピッチングに苦しむ。
2回、3回と先頭打者を出すが、いずれも送りバントができなかった。
「昨日の試合を見ていて、バントがあまり上手くないと感じていたので、バントをさせないように」と話した伊藤の術中にはまった。
静内にとっては良い所がほとんどなかった前半戦。
5回を終わって高橋監督は、ベンチで選手に檄を飛ばす。
「やってきたことをやるだけ」。
それが実ったのは9対0で迎えた6回裏。
1死から3番高橋太陽、4番坂本侑樹(ともに2年)、5番松田の三連打で1点を返した。さらに7番武田智洋(2年)が犠牲フライ。
「6回はまさにベンチ全員で取った」と大量点差でもあきらめずに意地を見せたことを誇らしげに讃えた指揮官。

〝ベンチ全員〝

この言葉は試合を見ていれば明らか。ベンチの声かけと雰囲気づくり、全力疾走では、球場中を魅了するものがあった。点差こそ大差だが、6回の攻撃では「どちらがリードしているかわからないくらいだった」と高橋監督が話したほど。
7回コールドで試合は終わってしまったが、選手の目に涙はなく、全員が前を向いた。
初の全道で1勝を挙げた自信と、チーム最大の武器である雰囲気を向上させ、来年また厳しい室蘭支部の戦いに挑む。

(文=松倉雄太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得