試合レポート

岡豊vs高知工

2011.10.02

岡豊vs高知工 | 高校野球ドットコム

2回表2点タイムリーを放った4番・横田(岡豊)

「鋼のチーム」へ。気合と根性の岡豊、新境地のベスト8!

 一昨年は最速145キロ右腕・田内亘(現:JR四国)をエースに秋春連続で四国大会ベスト4へと進出した岡豊伊野商監督時代に渡辺智男(現:埼玉西武スカウト)を育て、1985年(昭和60年)の第57回センバツで初出場初優勝の偉業を達成した山中直人監督を家長とし、選手たちが全く声を枯らすことなくついていく「気合と根性の野球」は試合のたび、観客に強烈なインパクトを与え続けた。

その魂は昨年にも受け継がれた。チームは一昨年のレギュラーが石川雄大(3年)1名だったにもかかわらず、春季大会2回戦で高知商に敗れた以外、公式戦4大会(新人戦、秋季、総体協賛、選手権)でベスト8以上を記録。彼らは先輩があと半歩で届かなかった甲子園へ再度チャレンジするための必要条件である「高知県内屈指の強豪」への礎をしっかりと築き、後輩へとバトンを渡したのである。

そして迎えた今季。新人戦初戦で高知海洋に敗れた苦い経験を経て、迎えた秋に指揮官は新たな刺激を加えた。新人戦からマスクをかぶる柴﨑隼也。先発バッテリーを組むのは1回戦の高知東工戦に続き変則左腕の入交真輝。「4番・一塁」に座り2長打5打点をマークした横田義輝。核となる選手にいずれも1年生を据え、スタメンにも実に6名の1年生を抜擢したのである。

結果、この試合では7回で全員出塁の12安打13得点。入交も3失点ながら高知工業3番・植田大樹(2年)に3安打を喫した他は1安打しか与えない好投。6四死球を与え、8盗塁を許すなどバッテリー間の連携には大きな課題を残したものの、一定の評価を与えられる内容で岡豊は最初のハードルであるベスト8進出を果たした。

そして試合後、山中直人監督は今後の決意をこう述べてくれた。
「この選手たちを鉄でなく、鋼(はがね)にしていくよ」。

単なる「鉄」ではなく燃焼要素の炭素を含んだ鉄である「鋼」。そして鋼の右の作りは「岡豊」の「岡」。心を燃やし戦う彼らにはこれ以上ふさわしい漢字はない。

(文=寺下友徳)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得