十川 奨己選手 (立命館宇治)
195センチながら器用さも武器、立命館宇治の2年生右腕に将来性感じた
<第105回全国高校野球選手権記念大会:神村学園10-2立命館宇治>◇9日◇1回戦◇甲子園
今大会参加選手中、最も身長の高い195センチの右腕が、甲子園のカクテル光線を浴びながら素材の高さを見せた。
立命館宇治(京都)の先発・十川 奨己投手(2年)が、鹿児島を制した強豪・神村学園打線に立ち向かっていった。7回途中、13安打6失点で降板する悔しい結果に終わったが、7三振を奪うなど、来年に向けて将来性を感じさせる投球は見せた。
体全体を使ったフォームは上半身と下半身のバランスが良く、ブレが少ない。変に力んだ部分がなく、関節の柔らかさも兼ね備えているようだ。
速球は130キロ台後半だが、角度のついた速球で、低めへ制球されていた。指にかかった球では神村学園の強力打者も空振りするほどだった。
さらに目を引いたのはフォークボールのコントロールの良さだった。大小2種類を投げ分け、カウントを取りながら、時には勝負球として使っていた。フォークだけでなく、スライダーなど、変化球を使いこなせる器用さがある。大型右腕ながら、多彩な変化球を持つダルビッシュ 有投手(パドレス)のように、今後さらなる多彩な変化球の持ち主になれる可能性を感じた。
まだ2年生で、来年夏に向けて体力づくりに励んで体にパワーがつけば、もっと球速も伸びるだろう。そうなれば、フォークをはじめとした変化球も生きる。 甲子園で味わったこの日の悔しさをバネに、大きく成長した姿を来年の春に見てみたいと思った。
更新日時:
2023.08.09
チームメイト(高校)
-
2023.10.03
北川 陸翔
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2023.08.10
市村 祐樹
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2022.02.20
築山 隆翔
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2022.02.20
塚本 遵平
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2018.11.24
中村 滉成
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2018.11.24
森本 晃太郎
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2018.11.24
高木 要
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2018.11.24
森井 舜也
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
-
2018.08.28
森本 晃太朗
都道府県:京都
球歴:立命館宇治
その他の関連選手
-
-
2023.10.22
武田 登生
都道府県:京都
球歴:中央学院-中央学院大-日本新薬
-
2023.10.18
竹田 貴行
都道府県:京都
球歴:初芝橋本-佛教大
-
2023.10.17
真野 凜風
都道府県:京都
球歴:天理-同志社大
-
2023.10.17
谷脇 弘起
都道府県:京都
球歴:那賀-立命館大
-
2023.10.03
木瀬 翔太
都道府県:京都
球歴:北嵯峨
-
-
2023.10.03
濵田 泰希
都道府県:京都
球歴:京都国際
-
-
2023.10.03
福井 仁
都道府県:京都
球歴:鳥羽
-
2023.08.28
西川 史礁
都道府県:京都
球歴:龍谷大平安-青山学院大
-
2023.05.12
西澤 蒼太
都道府県:京都
球歴:京都共栄