九鬼 隆平選手 (秀岳館)

九鬼 隆平

球歴:秀岳館

都道府県:熊本

ポジション:捕手

投打:右 / 右

身長:181.0 cm

体重:78.0 kg

学年:卒業

寸評

徳島池田、松下電器で活躍した九鬼義典氏を父に持ち、小学校6年の時はオリックス・バファローズジュニアでジュニアトーナメントに出場。その後、枚方ボーイズに進み、3年に正捕手。そして鍛治舎巧監督の後を追うように秀岳館に入学。今では秀岳館に欠かせない司令塔となった。そんな九鬼の武器は今年の高校生捕手トップクラスの強肩。そしてパワーあふれる打撃、周りを見渡してしっかりと指示をする統率力と、ドラフト候補として名乗り挙がる可能性は十分に持っているだろう。 (打撃)  長打力はもちろんだが、秀岳館との取材ではシート打撃を行っていたが、常に安打を記録している選手で、やっぱり4番打者は違うな思わせる選手だった。構えが、2ストライクまでは足を上げて打ち、追い込まれてからノーステップで打っていくという独特な打法をする選手だ。  スタンスはスクエアスタンス。捕手寄りで立ち、グリップを肩の位置に置いて、あらかじめバットを引いて、無駄を省いた構えをしている。ただ上体が高く、アゴが上がるとヘッドが下がったスイングになるときがあるので、頭の位置は気を付けていきたいところ。2ストライク後は、重心を深く沈めたクローズステップ。こちらの方がステップをしない分、軸は安定している。 トップの動きを見ると捕手側方向へ引いていき、しっかりとトップを形成している。インパクトまでヘッドが下がったスイングになり、ファールが続いたが、二塁打を打った打席ではヘッドが下がらず、インパクトまでロスなく振り抜くことができており、力強くボールを叩くことができていた。  軸のブレだが、足を上げる時になると、目線がぶれて打ち損じが多い。ノーステップの時は、オーバーフェンスはあまり期待できないが、高確率で安打にできており、自分の打法として会得しているように感じる。ただ次のステージでは一つの打法として統一として求められることが考えられ、そうなると最後まで目線の位置が安定し、芯でしっかりと捉えられる確率を今よりも高めていきたい。 (守備・走塁) 塁間タイムは4.5秒で左打者に換算すると4.2秒前後で脚力はなかなか高い。  そして一番の武器はスローイング。なんと送球タイムは1.84秒、1.85秒、1.85秒と驚異的なタイムをたたき出した。二塁ベースまで地を這うような球筋で、カバーに入った野手のグラブへストライクへ収まるのは見事。あとは秀岳館投手陣全体のクイックが良くなれば簡単に走れない捕手になっていくだろう。  キャッチングは正面で捕球することを意識しており、捕球するときもキャッチャーミットをしっかりと見せて、捕球時に動かさずに捕球ができており、審判からすれば、ジャッジがしやすいし、投手にとって投げやすい印象を与えているのではないだろうか。ワンバウンドの処理も安定していて、ランナーがいない時も、横着せずにしっかりと立って投げ返したり、さらにポイントの場面でタイムをかけて投手に声をかけにいったりと視野は広い。  藤嶋健人に二打席連続本塁打を浴びたように、攻めるべきなのか、避けるべきなのか、はっきりできていなかったのが反省点。それはリード面、またどこに構えたほうが、投手は失投しないのか、そういうところまで神経を配ることができるようになれば、高校生捕手としてはかなり隙が少ない捕手になっていくだろう。
更新日時:2016.01.03

将来の可能性

 打撃面ではスイングスピード、打球速度は頭一つ抜けているが、レベルが高い投手に対しても振り遅れせず、しっかりと捉えられる技術を突き詰めていきたい選手。  守備面はスローイングは最大の武器なので、どんな相手にも動じずに、冷静に打者の弱点を突くことができるインサイドワークができるようになっていきたい。  プロへ行く高卒捕手は頑強な肉体、天性の強肩、安定したキャッチング、強打、観察力などが求められるが、現段階でも高いレベルに達している選手といえる。  日本一を目指して、攻守ともに隙が無いと思わせるキャッチャーとなっていくか、この1年、注目をしていきたい。
更新日時:2016.01.03

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です