玉村 祐典選手 (敦賀気比)
玉村 祐典
都道府県:福井
ポジション:投手
投打:右 / 右
身長:179.0 cm
体重:72.0 kg
寸評
エースの
岸本淳希 や
三染真利 だけでなく、
敦賀気比にはまだ140キロを超える球を投げ込む投手が控えていた。その男の名前は、
玉村祐典。全身を使った力投派で、勢いのあるストレートをグイグイ投げ込んでくる。 (第一印象) 新チーム結成以来の13試合で、秋は防御率 4.88 と安定感に欠けるのは、ボールのバラつきをみると頷ける。特に、もう少し肩の力抜いて投げられればという気がしてならない。 (投球内容) ワインドアップから勢いよく140キロ台前後のストレートを投げ込んできます。
href="http://www.hb-nippon.com/spring2013/">選抜でのマウンドでは、地面にワンバウンドしそうな球でしたがMAX146キロを記録。キレのあるスライダーに、130キロ台のツーシームのような球が右打者内角に食い込んで来る。そういった一つ一つの球は好いのだが、どうも上手くピッチングをまとめきれない。力加減を覚えれば、随分と投球内容も変わってきそうなのだが。 <長所> ボールに適度に体重が乗せられ、打者の手元まで勢いのあるボールが投げられます。けして力投派ですが、下半身が使えないわけではありません。そのため体の「開き」も早くなく、ボールが見やすいということもありません。しっかりストライクゾーンに投げ込めれば、そうやすやすと打ち返されることはないでしょう。
<課題> 最大の課題は、コントロール。グラブは最後まで内に抱えられていますが、ボールが暴れて安定しません。その要因は、一つは足の甲で地面を押し付けないので、ボールが上吊りやすいこと。もう一つは、指先の感覚が悪く、コントロールがつけられないリリースの不安定さにあると考えられます。 もう一つ気になる材料なのが、腕の角度に無理があり肩への負担が大きなフォームだということ。将来的に、故障に悩まされなければ好いのですが。日頃から体の手入れには、充分注意してもらいたい。
更新日時:
2013.04.02