近藤 健介選手 (横浜)

近藤 健介

球歴:横浜

都道府県:神奈川

ポジション:捕手, 二塁手, 遊擊手

投打:右 / 左

身長:172.0 cm

体重:83.0 kg

学年:卒業

寸評

 身体は大きくないのですが、ガッチリした体格を生かしたパワフルな打撃と強肩を生かしたプレーで、プロからも注目されている選手です。最後の夏を迎え、選抜からどのぐらい成長したのか注目してみたいと思います。 (ディフェンス面)  元々捕手一筋をやってきた選手ではないので、あまり捕手らしさが感じられない選手でした。ミットを軽く示し、時々グラブを地面に下げてしまう癖が抜け切れません。そのため選抜でも大きなミスをしたように、ワンバウント処理などはあまり上手くありません。ただこの選手、柔らかいボールの触りができるのと、しっかりボールを押し込むキャッチングができます。そういった意味でのキャッチングには、良いものを持っています。その強肩故に、なかなか相手チームが走ってきてくれません。生で練習試合の時に観ていたのですが、確かに地肩には上で通用する確かな強さがあります。タイムはしっかり計測できませんでしたが、1.9秒前後では到達しているのではないのでしょうか。ですから、捕手としてのフットワークや身のこなし、ワンバウンド処理などに物足りなさは感じるものの、トータルではかなりのレベルに到達しつつあるように思えます。 (打撃内容)  横浜高校において、ボールを捉えるセンス・打撃能力は一番だと思います。ただこの夏は、ディフェンスに力を注ぎ過ぎたのか?打撃では、あまり元気がなかったように思えます。その辺は、神奈川予選でも 0本 1打点 打率.273厘と、彼の打撃能力を考えると、信じられない数字だったことからも伺えます。 <構え>  前足を軽く引いて、グリップの高さは平均的。腰が程よく据わり、全体のバランス・両目で前を見据える姿勢なども素晴らしいです。それでいて、打席で力みも感じませんですし、こと構えに関しては、理想的な形だと言えるでしょう。 <始動>  投手の重心が沈みきったあたりで始動する、中距離打者が採用する始動です。彼の打撃らしく、ある程度の対応力と長打力をバランスよく兼ね備えたスタイル。勝負強さを売りにする、ポイントゲッターに向きます。 <下半身>  足を引き上げて下ろす「間」があるので、いろいろな球に対応して行けるスタイル。左の強打者らしく、ベース側にインステップして踏み込むので、外の球でもきっちりさばけます。ただ右打者の食い込んでくるクロスの球筋に対し、どうしてもインステップすると内角が窮屈になる弊害が多く見られます。左のインステップ打者は、その強打の割にアベレージが上がってこない傾向に陥ります。ただ踏み込んだ足元は、しっかり最後まで閉じられブレません。体のツッコミを我慢でき、外の球にもしっかりついて行けます。春からの一番の成長は、地面から離れるのが早い巻き込み型だった打撃に、左方向への打撃も可能にした、足元の磐石さが出てきたことではないのだろうか。 <上半身>  素早くトップの位置にグリップを添え、速い球にも対応できます。そこからの振り出しもスムーズで、外の球でもヘッドを立てたままスイングできているので、フェアゾーンにボールを落とせるスイングです。スイングには無駄はありませんし、ボールを捉えたあとも、最後まで力強く振りぬけています。ただ選抜に比べてどうか?と言われると、大きな成長は感じられず、あまり打撃へのウエートは置かれず、意識はされてこなかったのかな?という印象は受けました。 <軸>  足の上げ下げが小さくないので、目線はそれなりに動くフォーム。ただ開きも我慢できているし、軸足にも強さも感じられ安定した打撃が期待できるタイプと言えそうです。 (打撃のまとめ)  足元が磐石になった分、得意の巻き込みをするおもいっきりの良さが陰を潜めたのかもしれない。そういった意味では、まだ自分の中で、打撃がしっくりしていなかったとも考えられる。しかしこれは、乗り越えて行かないといけない課題。ただ足元のブレは、あくまでも外角を捌くときのものであり、真ん中~内角の球を引っ張る時は、地面から足を速く開いて開放してあげるべきで、その辺のフォームをもう少し固めるのに、時間が必要なのかもしれない。しかしボールを捉える打撃の潜在能力は、今年の横浜高校では抜けていることに変わりはない。
更新日時:2011.08.20

将来の可能性

 選抜から夏に向けて、新たな技術を身につけてきたことは確認できた。ただそれが、まだ自分の中で十分身についていなかったり、違和感が感じられるものであったのかもしれない。そういった消化不良の中で、迎えた夏だったのではないのだろうか?  それでも、この選手の持つ、打撃の潜在能力の高さ、肩の強さなどが確認できたことは大きい。また欠点を改善して行こうという、姿勢が感じられことも好感が持てた。ただ高校からプロに行く程のインパクトがあるのか?と言われると、私にはNO.かなという気がするのだ。まずは、大学なり社会人に進み、文句なしの実績を積んで、それからでもプロ入りは遅くはないのではないのだろうか?今後も期待して、その成長を見守って行きたい。
更新日時:2011.08.20

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です