會田 隆一郎選手 (酒田南)

會田 隆一郎

球歴:酒田南

都道府県:山形

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:181.0 cm

体重:86.0 kg

学年:卒業

寸評

 1年には最速145キロを計測し、一躍、山形県屈指の投手として注目を浴びた会田 隆一郎。しかしその後は不調に陥り、本来の投球が出来ず、球速も遅くなり、制球力も悪化した。もがき続けて取り組んだのはサイドスロー転向であった。サイドながら経験に裏打ちされた冷静なマウンド捌きで山形大会決勝まで導き、東北大会進出に貢献したサイド・会田 隆一郎を取り上げて見たい。 (投球スタイル) 彼は純正なサイドハンドではなく、サイドハンドとオーバーハンドの中間。方向性が定まっておらず、制球はあまり良くない。私が見た福島商戦では腕の位置が定まった3回以降は制球力が安定し、リズムの良い投球を展開した。 球速は常時120キロ後半~134キロを計測。ストレートはスピードがあった時と比べると遅い。ただ球速表示以上にキレを感じさせるストレートであり、サイドスローのマックスは141キロだが、そのスピードは出してもおかしくはないだろう。変化球はスライダー、カーブ、ツーシーム、チェンジアップを投げる。配球パターンとしては主に外角中心にストレート、スライダーを集めていきながら、要所でインサイドへズバッと突く投球スタイルである。 クイックは1.1秒~1.2秒前後と素早いクイックが出来ており、牽制もしっかり入れる。さすが1年生からマウンド経験を積みだけあって、マウンド捌きはしっかりしている。フィールディングの動きも良く、投球以外の技術も鍛えられている。 投球スタイルは技巧派投手スタイルのように見えて、最後はストレートでねじ伏せる本格派投手としての矜持が見える。三振を奪った時には雄叫びをあげており、以前は力で押す投球スタイルだったことが伺える。 自己最速145キロを目指すならば、やはりオーバースローが容易だろう。彼の身長の高さを考えれば、角度も使える。これは彼の選択次第であろう。腕のしなりを活かした打ち難いサイドハンドを目指すか、速球と変化球で圧倒するパワーピッチングを目指すのか。 (投球フォーム) セットポジションから始動する。左足を勢いよく上げていき、右足は真っすぐ立つ。左足は三塁側に向かって足を伸ばしていき、インステップする。体全体を沈み込ませ、頭を落としていく動作はサイドスローの体の使い方だ。左腕のグラブを斜めに伸ばしていき、右ひじを折り畳み、出所を隠す動作もサイドスローの使い方である。 だがここからが問題で、彼は腕の振りの位置が定まっていない。腕の振りがオーバーハンドであったり、サイドスローであったり定まっていないのだ。サイドの腰の使い方をして、オーバーハンドというアンバランスな使い方をしてしまえば球速も出にくいし、コントロールも定まりにくい。オーバーハンドでは横回転を抑えるべきだろう。サイドスローならば腰の回転が連動しているので、コントロールも良くなっており、ストレートの切れも良くなっている。ギクシャクした投げ方になっていないので、サイドスローの形は固められやすいのではないだろうか。 球威を向上させるのならばオーバーハンドであると思うが、ただ腰の横回転の名残があるので、スリークォーター気味の軌道が望ましいかもしれない。腰の回転を抑え、自分がもっとも振りやすく速い軌道を見つけることが出来れば、140キロ台は十分に見込めるポテンシャルを誇るであろう。
更新日時:2011.10.15

将来の可能性

 高卒プロとなると程遠い内容で、まずは自分に合う形を見つけてほしい。それはオーバースローであり、サイドスローでも構わない。方向性をしっかりと定めてそのスタイルを特化する練習を行い、存在感を示すことが出来れば良いだろう。彼は目指している悪阻粗く投球スタイルはただ一つ。本格派右腕の回帰であろう。 まずはこのひと冬は方向性を定め、その形を固めるために必死に練習を行い、並行してトレーニングを行い、本格派投手に必要な馬力と底力をパワーアップさせる。ひと冬超して、本格派右腕・会田隆一郎に相応しい投手となっているか心待ちにしたい
更新日時:2011.10.15

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です