選手名鑑

石川 昂弥(東邦)
関連選手
寸評
中日1位の石川昂弥(東邦)の評価が日増しに上がっている。想像を超える成長を見せている。石川に対して辛口気味だった解説者も絶賛モードだ。確かに時期ごとに進化を遂げている。公式戦7本塁打を放った昨秋の打撃フォームと比べても明らかに進化を遂げている。
昨秋から1年間の変化を振り返っていきたい。
(打撃)
おととしの秋になるが、7本塁打を放っていても、あまり良い打ち方とはいえなかった。その理由が軸足をうまく回転できず、いわゆる手打ちのような打ち方になっていたのだ。それでも並外れたパワーがあるので金属バットでも打球を飛ばすことはできていたが、木製バットでは苦しいと思っていた。
実際に木製バットを使った2年冬の愛知県選抜では重心移動がうまくできず手打ち気味の打球になっており、そして選抜後に行われた高校日本代表の研修合宿では、木製バットを使った紅白戦が行われたが、同じく重心移動が上手くいかず手打ち気味のフォームで力のない打球が続いた。
このままではポテンシャルや甲子園での実績を評価され高い指名をされてもしばらく木製バットの対応に時間はかかる選手に見えた。
しかし、U-18代表に選ばれ手からの石川はだいぶ変わっていた。ステップはすり足気味なのは変わらないが、以前よりも踏み出してから軸足の回転がスムーズになり、「手打ち感」がだいぶ良くなり、スイングの軌道を見ると右ひじをしっかり畳んで楕円形のスイングになりつつあった。
巨人のスカウトからも木製バットに対応できている評価もあったが、2年秋~3年春とは別人のような打撃をしていた。
そしてプロ入り後、石川の打撃練習を見ると、すり足気味だった高校時代のステップと比べると少しだけ足を上げるようになり、しっかりとターンして、そして内回りのスイング軌道でボールをとらえ、規格外の打球を飛ばしている。ぎこちなさがあった高校時代と比べるとスムーズかつ力強さを感じる打撃フォームとなっており、辛口だったプロの評論家が絶賛するのもうなづける。
(守備・走塁)
守備の動きを見ると俊敏さはあり、さらに投手として140キロ台の速球を投げるだけあって強肩。しかし細かな動作で粗さがあり、じっくりと鍛えこむ必要がある。1年間、鍛えこんでいけば、名手と呼ばれる可能性を持った動きはしている。
走塁もずば抜けて速い選手ではないが、高校時代も走れると思えば、簡単に盗塁をしてしまう勘の良さがあった。ただ打つだけではなく、守備でも、走塁でも魅了できる能力は備わっている。
将来の可能性
30本を打てるスラッガーとして期待されているが、過去に20本以上放っている高卒スラッガーと比較しても、十分にそれを満たす可能性を持っており、後はプロ入り後の取り組みでどれだけその確率を高めるだけだった。ここまで解説陣、首脳陣を驚かせる成長を見せているのは、本人が「開幕一軍」を本気で目指すという志の強さがつながっているのではないだろうか。
石川昂弥を期待通りのスラッガーへ成長させることができれば、2020年~2030年代の中日ドラゴンズは非常にわくわくしたものになることは間違いない。
- 2020 年 2 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 11 月
PHOTO GALLERY フォトギャラリー
選手検索
RANKING 人気記事
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.24
かつての平安は4回戦敗退で「ようやった!」と落ちるまでに…「平安ファ …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2022.04.04
すでに140キロ計測右腕など、2022年注目の中学球児5人をピックアップ!
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
野球部訪問2023.02.11
ビジネスホテルみたいな寮、専用ブルペン場…センバツ6度目の山梨学院の …
-
コラム2023.03.12
平均球速160キロのストレートに世界が驚き 佐々木朗希が驚異の投球で …
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …
-
インタビュー2021.11.13
智辯和歌山・徳丸天晴の弟・快晴 両投げで中学通算30発の超ユーティリ …
-
コラム2023.01.13
西日本短大附の逸材、新体制で活気づく東福岡に期待!2023年の福岡を占う
-
コラム2023.03.10
優勝候補に挙がる大阪桐蔭。140キロ超え6人の投手陣、巧打者と鉄壁の守 …
-
コラム2021.12.15
なぜ宮城大弥は「琉球ジジイ」と呼ばれた?興南の名将が見抜いた宮城の …
-
コラム2023.03.18
【ベスト8予想】第95回記念選抜大会が開幕!ベスト8を大胆予想!選出理 …
-
コラム2023.01.30
23年のドラフトが豊作年である理由。それは各ポジションにライバルがい …
-
コラム2023.03.08
知られざるオリックス・宇田川優希の八潮南時代 全くの無名選手から野 …
-
コラム2023.01.04
2023年ドラフト期待度ランキング 10位~1位 世代を代表する剛腕、ス …
-
野球部訪問2023.03.04
名将の就任で常勝軍団に近づく東洋大姫路 名門復活へ改革進む
-
コラム2023.03.16
韓国の1次ラウンド敗退の真の理由 兼任監督のリスク、世代交代が進ま …
-
コラム2023.01.13
2023年は福岡大大濠に注目!個々のポテンシャルが高い福岡No.1のタレン …
-
インタビュー2022.05.07
父は京大卒、兄は一橋大生のエリート家系。岐阜を飛び出した最速143キ …
-
コラム2022.11.27
【最注目選手】第95回記念センバツの「BIG4」は?清原和博氏の次男も期 …
-
コラム2020.05.06
歴代の甲子園を沸かせたヒーローたちが続々と上位にランクイン!人気選 …