News

西武・宮川哲はA班スタート、母校・東海大山形のOBは?

2020.01.23

西武・宮川哲はA班スタート、母校・東海大山形のOBは? | 高校野球ドットコム
キャンプは1軍スタートとなった宮川哲

 1月22日、西武が2月1日から行われる春季キャンプの振り分けを発表した。A班(一軍)には源田壮亮山川穂高森友哉といった主力に加え、新加入の松坂大輔も名を連ねた。また新人では、ドラフト1位の宮川哲、同2位の浜屋将太、同5位の柘植世那と3人がA班スタートとなった。

 西武は投手陣が課題とされているだけに、宮川と浜屋のふたりは春季キャンプでアピールを行い開幕ローテーション入りをはたしたいところだろう。

 さて、即戦力候補として名高い宮川は東海大山形高校の出身でもある。同校は春夏合わせて9回(春3回、夏6回)の甲子園出場を誇っているが、これは県内3位の数字でもある。ちなみに1位は日大山形高校の21回(春4回、夏17回)、2位には酒田南高校の11回(春1回、夏10回)と続く。

 県内屈指の強豪校ではあるが、近年は甲子園の出場を勝ち取ることができていない。直近の甲子園出場は2004年春の甲子園となっており、今から16年も前のことだ。また、夏の甲子園に至っては1995年から25年も遠ざかっている。昨秋は山形3位で東北大会へと出場したものの、初戦で磐城高校(福島3位)に0対6で敗れてしまい今春の甲子園出場の芽は潰えてしまった。

 一方でNPBへの選手輩出はどうだろうか。ドラフト制以降で見ると、日大山形高校は栗原健太(元・広島ほか)に奥村展征(ヤクルト)ら5名、酒田南高校からは長谷川勇也(ソフトバンク)や石垣雅海(中日)ら7名が指名を受けた。一方で東海大山形高校は小田嶋正邦(元・横浜ほか)、赤間謙(DeNA)、そして宮川と3人しかいない。

 また、栗原はベストナインやゴールデングラブ賞を受賞しており、長谷川も首位打者を獲得するなど、プロ入り後も結果を残している。県内屈指の強豪校だが、現時点においてNPBでの活躍者が不在なのは少しさみしい。

 はたして宮川は同校出身者として初のタイトルホルダーとなり、栗原や長谷川といった同県の高校出身者に追いつき、追い越すような活躍を見せることができるだろうか。その第一歩となる1年目の春季キャンプがまもなく始まる。

【東海大山形高校OB】
※チーム名はドラフト時
小田嶋正邦(横浜/2001年3巡)
赤間謙(オリックス/2015年9位)
宮川哲(西武/2019年1位)

(文=勝田 聡

関連記事
◆宮川哲選手のインタビュー前編はこちら⇒投手人生スタートは高校から。社会人屈指の速球派・宮川哲(東芝)が154キロ右腕になるまで【前編】
◆宮川哲選手のインタビュー後編はこちら⇒宮川哲の魅力は150キロ超えの速球だけではない。高速カーブなど変化球を投げるポイントを解説!【後編】
◆宮川投手を輩出した生駒ボーイズの記事はこちら⇒宮川哲など2019年はプロ2名を輩出の生駒ボーイズ 今年もプロ入りが期待できるドラフト候補が2人も!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商