News

【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ!

2021.07.21

【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
深沢鳳介(専大松戸)、山中海斗(木更津総合)

2ページ目にトーナメント表を掲載中!】

【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム大会展望
第1回:専大松戸ブロックに強豪校集結…。それでも専大松戸が期待できる理由
第2回:県立船橋、市立船橋、幕張総合のブロックに実力が集結!ノーシード大躍進の可能性大!
第3回:成田、木更津総合、習志野…と注目度No.1ブロックのシード校の課題は?
第4回:全国屈指のスラッガー擁する千葉学芸と投手力は県内ナンバーワンの中央学院の課題は?

【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム注目選手
過去最多タイ5人指名の可能性も?今年の戦国千葉を沸かせる5人の逸材たち
戦国千葉を盛り上げる逸材53名リスト

 7月21日、第103回千葉大会決勝戦が開催される。専大松戸vs木更津総合と昨年の独自大会決勝と同じ顔ぶれとなった。そんな決勝戦の見どころを紹介したい。

 専大松戸は湿りがちだった打線は14安打7得点と復活気味の傾向だ。エースの深沢鳳介は4試合を投げ、防御率0.64、28回を投げ、36奪三振、K/BB 7.2と抜群の安定感を誇る。また、ダブルエースとして期待された岡本陸は2試合で防御率0.53としっかりと成長を見せている。決勝戦で先発を任せられる力量とメンタルがある。

 木更津総合は、県内で止められる投手陣は専大松戸しかいないのでは…と思わせるほどの集中打を持ったチームだ。核弾頭の秋元俊太が3本塁打と各打者の長打力もついている。

 これ以上ない総合力を持ったチーム同士の決勝戦。近年では最高レベルの決勝戦が期待できそうだ。

2ページ目にトーナメント表を掲載中!】

■大会の詳細・応援メッセージ
第103回 全国高等学校野球選手権 千葉大会

7月21日の試合

第103回 全国高等学校野球選手権 千葉大会
決勝 専大松戸    10  -  6    木更津総合 ZOZOマリンスタジアム 応援メッセージ


【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
[page_break:千葉学芸ブロック]
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム
【千葉】近年最高レベルの決勝戦に!専大松戸vs木更津総合の対決は激アツ! | 高校野球ドットコム

■大会の詳細・応援メッセージ
第103回 全国高等学校野球選手権 千葉大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得