News

今季は戸郷と松原がブレイク!巨人のドラフト下位指名組

2020.10.04

今季は戸郷と松原がブレイク!巨人のドラフト下位指名組 | 高校野球ドットコム
戸郷翔征

 ペナントレースも残り40試合を切った。優勝争い、順位争いだけでなく個人タイトル争いにも注目が集まってくる。

 セ・リーグの打率ランキングを見ると佐野恵太(DeNA)がトップを走り、村上宗隆(ヤクルト)らと争っている。その佐野は2016年ドラフト9位という下位指名だった。アマチュア時代の低評価を覆し、プロの世界でタイトルを獲得できるか注目が集まっている。

 さてこんな佐野のように、ドラフト下位指名から躍進を遂げた選手は多くいる。各球団(前身球団含む)のドラフト下位指名(6位以下/育成を含む)から、想像以上の成績を残した選手を振り返ってみたい。

 優勝へのマジックナンバーが点灯している巨人は、ドラフト下位指名選手の躍進が目立った。

 投手では新人王候補にも挙げられている戸郷翔征(聖ウルスラ学園高/2018年6位)が先発ローテーションを支え、菅野智之につぐ存在にまで上り詰めている。中継ぎでも高卒4年目の大江竜聖(二松学舎大付属高/2016年6位)が一軍に定着した。

 野手では昨シーズン、ブレイクした増田大輝(四国徳島/2015年育成1位)だけでなく、松原聖弥(明星大/2016年育成5位)が躍動。パーラが登録抹消されていることもあり、8月半ばからは、ほぼ「2番・右翼」の座を掴み取っている。

 坂本勇人(光星学院高/2006年高1巡目)や岡本和真(智弁学園高/2014年1位)といったドラフト1位の選手だけでなく、下位指名選手からもチームを支える存在は多く生まれていることがわかる。

 過去の指名選手では、新人王を受賞した関本四十四糸魚川商工/1967年10位)や江川卓とのトレードで阪神へと移籍した小林繁(神戸大丸/1971年6位)もドラフト下位指名からの躍進組だった。

 野手でも河埜和正(八幡浜工/1969年6位)に緒方耕一(熊本工/1986年6位)と主砲タイプではなく、脇を固める存在がドラフト6位から主力へと上り詰めている。

 2000年代以降は、山口鉄也(米独立/2005年育成1巡目)、松本哲也(専修大/2006年育成3巡目)といった育成指名から新人王を受賞した選手も複数いる。巨人はFAなどによる大型補強のイメージが強いものの、以前からそれだけではなかったのである。

 現在も新たなファーム施設を建設予定となっており、今まで以上に育成に力を入れていく姿勢となりそうだ。今後も大型補強と育成の両輪でチームを強化していく。

【巨人ドラフト6位以下の主な選手】
※育成指名含む
※ドラフト外は含まない

関本四十四(糸魚川商工/1967年10位)
河埜和正(八幡浜工/1969年6位)
小林繁(神戸大丸/1971年6位)
緒方耕一熊本工/1986年6位)
林昌範市立船橋高/2001年7巡目)
矢野謙次(國學院太/2002年6巡目)
東野峻鉾田一高/2004年7巡目)
山口鉄也(米独立/2005年育成1巡目)
寺内崇幸(JR東日本/2006年大社6巡目)
松本哲也(専修大/2006年育成3巡目)
田原誠次(三菱自動車倉敷オーシャンズ/2011年7位)
増田大輝(四国徳島/2015年育成1位)
大江竜聖(二松学舎大付属高/2016年6位)
松原聖弥(明星大/2016年育成5位)
戸郷翔征(聖ウルスラ学園高/2018年6位)

(記事:勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得