News

原口文仁はどうなる? 阪神の高卒生え抜き捕手の歴史

2020.06.10

原口文仁はどうなる?  阪神の高卒生え抜き捕手の歴史 | 高校野球ドットコム
原口文仁(帝京高出身)

 阪神の原口文仁がレギュラー奪取に燃えている。6月6日のソフトバンク戦(練習試合)では、「8番・捕手」で出場すると本塁打を含む3安打猛打賞と大暴れした。

 阪神の捕手は2年連続でゴールデングラブ賞を受賞した梅野隆太郎(福岡大)が、レギュラー争いを一歩リード。その他には坂本誠志郎(明治大)も、この練習試合では出番を与えられている。

 それぞれ特色が違うが、原口の売りは一塁へのコンバートも考えられたほどの打撃にある。バットでライバルたちに差をつけるのがレギュラー奪取への近道だろう。

 そんな阪神だが、これまでの正捕手の歴史をたどってみると、「生え抜き高卒捕手」がほとんどいない。2009年ドラフト6位で帝京高から阪神へと入団した原口にとっては少し嫌なジンクスである。

 現在の正捕手である梅野は大卒であり、それ以前を見ても藤井彰人(楽天)、城島健司(マリナーズ)、矢野燿大(中日)と移籍組ばかり。狩野恵輔前橋工)が2009年に127試合(規定打席未到達)に出場したのが目立つ程度。その他では1990年代に併用されながら起用されていた山田勝彦東邦高)くらいだろうか。

 その前を遡ってみても関川浩一(駒沢大)、木戸克彦(法政大)、嶋田宗彦(住友金属)など大卒や社会人出身の捕手が多く起用されてきた。さらに遡っても田淵幸一(法政大)や若菜嘉晴(クラウンライター)らがレギュラーを張っており、なかなか高卒の生え抜き捕手を主戦力と出来なかったのである。

 原口は故障による育成落ち、大腸がんと数々の困難に打ち克ってきた男である。高卒捕手のレギュラー不在というジンクスも乗り越えてくれることに期待したい。

【阪神の生え抜き高卒捕手】
※ドラフト制以降

大原和男(浪商/1966年一次10位)
勝亦治静岡商/1970年9位)
続木敏之新居浜商/1976年2位)
月山栄珠印旛/1981年3位)
山田勝彦東邦/1987年3位)
片山大樹徳山商/1992年4位)
塩谷和彦神港学園/1992年6位)
中谷仁(智弁和歌山/1997年1位)
新井亮司児玉/1999年4位)
狩野恵輔前橋工/2000年3位)
小宮山慎二横浜隼人/2003年5位)
大橋雅法北陽/2004年5位)
橋本良平(智弁和歌山/2006年高校生3巡)
原口文仁帝京/2009年6位)
中谷将大福岡工大城東/2010年3位)
藤田健斗(中京学院大中京高/2019年5位)

(記事=勝田 聡

関連記事
各都道府県の学校再開、夏の代替大会開幕予定一覧リスト
今できることは? 菊池雄星投手が書き続ける『自分と向き合うための野球ノート』
コンパクトなフォームで安定感アップ 西武・松本航(明石商出身)が5回無失点投球で開幕ローテに前進

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得