News

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟

2019.09.07

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟 | 高校野球ドットコム
同点に盛り上がる韓国ナイン

 9月6日、WBSC U-18ワールドカップ・スーパーラウンド・韓国戦に挑んだ侍ジャパンU-18日本代表。
 初回、今大会初先発の佐々木朗希は二死二塁のピンチを作るも、4番・張を149キロのストレートで空振り三振。何とかピンチを脱した。しかし指先のマメの影響で佐々木は2回に緊急降板。2番手・西純矢にバトンタッチすると、得点圏にランナーを背負いながらも粘りの投球と味方の好守にも救われて韓国を抑える。

 打線は初回に1番・森敬斗がヒットを足掛かりにチャンスを作るも、韓国の先発・蘇の前に点数を奪えない。だが、7回に3番・韮澤雄也と6番・宮城大弥がつないで得点のチャンスを作る。そして代打・熊田任洋と、8番・水上桂のタイムリーで2点を先取した。

 7回まで韓国を無失点でまとめるも、8回に二死から日本がエラーで同点を許し、試合は延長戦へ。そして迎えた延長10回、2番・武岡龍世のライトオーバーのタイムリーで日本が2点を奪った。だが5番手・林優樹がエラーで1点を返されると、6番手・池田陽佑が犠牲フライを許しサヨナラ。4対5で日本が痛い敗戦を喫した。

 一方、劇的勝利で決勝へ望みをつないだ韓国の李監督は試合後、「まずは選手が良く頑張ってくれたので、彼らをたたえたい。明日も試合があるので、しっかりと準備したいです」と選手たちへの称賛しつつ、すでに明日に向けて心の準備をしていた。
 そして8回の同点の場面を振り返ってもらうと、あの場面は韓国にとっての勝負所だったことが分かった。
 「韓日戦はいつも8回で動くんです。だから、私をはじめ選手たちもそこが山場だと思っていました。そうしたらやはり動きましたね。日本は良いチームでしたが、守備のミスがあったのは大きかったと思います」

 思えば2006年のWBC、2008年の北京五輪、2009年のWBCは8回に試合が動き、韓国が逆転したり、勝ち越したりするケースが多くあった。勝負所をしっかりとモノにした韓国。一方、踏ん張りどころであと少し粘れなかった日本。昨年のアジアチャンピオンの意地と勝負勘が日本の歯車を狂わせたのだろう。

「日韓戦はいつも8回に動く」 韓国代表・李監督が明かす、8回の同点劇の裏側にあった覚悟 | 高校野球ドットコム関連記事はこちら!

佐々木朗希、奥川恭伸などが選出!侍ジャパンU-18代表20名の顔ぶれ


打撃戦を覚悟!実は相性が良くないカナダ相手にどう戦えばいいのか?


プロを目指す選手がほとんど?日本とは似て非なる韓国の高校野球事情

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得