試合レポート

堀越vs専修大附

2014.10.13

堀越・吉沢、コーナーに自在に投げ分ける投球で2回戦進出!

堀越vs専修大附 | 高校野球ドットコム

完封勝利を挙げた吉沢勇気(堀越)

 堀越vs専修大附の一戦は両投手の好投で、息詰まる投手戦となった。

 堀越の先発は吉沢 勇気(2年)。
堀越にはもう1人、最速135キロを計測する渕上 佳輝(2年)という好投手がいるが、吉沢は右サイドの技巧派。
直球は常時125キロ前後と速くはない。だが両サイドへのコントロールに自信を持っており、スライダーとのコンビネーションが冴え、専修大附打線を抑える。
堀越を率いる小林監督も、「吉沢は安心していられる投手です」と信頼を寄せる。

 援護したい打線は3回表、二死一塁から2番井宮 丈友樹(2年)の左前安打で、二死一、二塁とすると、3番大澤 侑祐(2年)の適時打で1点を先制する。

  しかし、ここからの専修大附の先発・山口 拓馬(1年)に苦しめられる。左横手から投げ込む球はそれほど速くないのだが、タイミングが外すのが上手く、さらにコントロールも安定していて、緩急も使える。なかなか打ち崩しにくい投手である。

 吉沢、山口の両投手の投げ合いで、試合は1対0のまま進んでいったが、8回表、堀越は一死から2番井宮が中越え三塁打でチャンスを作る。3番大沢が凡退し、二死三塁となって、4番高沢俊哉(2年)の二塁内野安打で1点を追加し、2対0とした。

 堀越は続く9回表、6番佐藤 諄弥(2年)は左中間を破る二塁打。7番加藤 直樹(2年)は右前安打で無死一、三塁のチャンスを作り、8番吉沢は凡退したが、9番矢口 快生(1年)の中犠飛で1点を追加し、3対0。

 その裏、吉沢が締めて3安打完封勝利、堀越が2回戦進出を決めた。
吉沢は最後まで集中力を切らさない投球だった。制球力が良い投手だが、要所では吠える姿など気持ちが入っていた。

 小林監督は、
「今日はなかなか点が入りにくい展開だったので、吉沢の好投に尽きますね。そして守備も安定していましたので、攻撃に集中出来ていたと思います」
吉沢の好投を称えていた。

 そして次は東東京を代表する強豪・帝京と対戦する。小林監督は、
「まさかこんな相手と試合ができるなんて思いもよりませんでした。ただ相手を意識せず、自分達の野球を心掛けていきたいと思います」 と意気込みを語った。安定した守備を披露しての勝利。次戦へ向けて弾みがつく勝利であったことは間違いない。

(文=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商