試合レポート

松陽vs与論

2014.09.28

守備と吉田の好投が収穫・与論

松陽vs与論 | 高校野球ドットコム

松陽、9点目の打席

 小刻みに得点を重ねた鹿児島松陽がコールド勝ちだった。

 鹿児島松陽は初回、1番・脇啓介(2年)がセンターオーバー三塁打で出塁し、2番・吉峯陸の犠牲フライで先制した。2回にも1点を加え、3回は二死から3連打などで3点を挙げた。4回は3番・坂口慎之介(2年)のライトオーバー三塁打などで更に3点を加えた。6回は二死からチャンスを作り、暴投と6番・坂元佑太朗(2年)のレフト前タイムリーでコールド勝ちを決めた。

 松陽を相手に無念の完封コールド負けだったが、与論・沖園洋一監督の声はサバサバと明るかった。「守備で大きく崩れず、2番手で吉田が好投した」と2つの大きな収穫があったからだ。

 メンバーは9人ギリギリ。野球部員は1、2年生で8人しかいないため、8月の地区大会には出場できなかった。バスケットボール部だが、中学時代に野球経験のある2年生のセンター・叶和幸をレンタルして頭数をそろえて、県大会出場がかなった。

 「打撃練習はほとんどせず、守備練習だけをやっていた」と沖園監督。得点こそ奪えなかったものの、初回から3回まで先頭打者を出し、5安打放った。2失策して失点に絡んだ痛いミスだったが、今のチームの実力を考えれば、沖園監督にとっては上出来の内容だった。


松陽vs与論 | 高校野球ドットコム

吉田昂史(与論)

 野球部員唯一の2年生で前チームからマウンド経験のある有村一輝主将(2年)が不調。二死をとりながらもうひと踏ん張りできず、4回途中8失点で無念の途中降板だった。「夏の頃から直球が落ちてしまう。試合中も修正が利かなかった。後輩に迷惑をかけた」と悔やむ。

 4回途中からリリーフした1年生・吉田昂史は「自分のできる精一杯の投球をする」ことを心掛けた。最初の打者に四球を出したが、捕手・瀧正太郎(1年)が盗塁を刺して援護射撃。「あれで一つアウトが取れて緊張がとれた」と感謝する。腰痛を抱えてベストコンディションではなかったが、フォームのバランスを考えながら、丁寧に打たせて取る投球で6回二死まで無得点に封じ、ゲームを立て直した。

 1年生7人のチームで「まだまだ経験不足だけど、これから経験を積めば春以降面白いチームになる」と沖園監督は期待する。吉田は「周りに助けられるのではなく、自分の力でしっかり打たせて取れる投手になりたい」と今後の具体的な課題を挙げていた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商