試合レポート

都立文京vs岩倉

2022.07.13

白熱の好ゲーム!1年生・水野が踏ん張り 都立文京、岩倉の追撃を振り切る

<第104回全国高校野球選手権東東京大会:都立文京6-5岩倉>◇12日◇2回戦◇[stadium]神宮[/stadium]

 都立と私立の強豪がいきなり初戦で激突した一戦は、両チームの先発投手が試合途中で足をつるというアクシデントもある中、好ゲームを展開したが、チームに勝利をもたらしたのは、中学生時代に全国大会の準優勝経験もある1年生投手の踏ん張りだった。

 都立文京峰尾 賢人岩倉徳元 力樹が先発した。徳元は春に肩肘を痛め、背番号は11になっているが事実上のエースであり、両チームともエースが先発した。

 試合は1回表に都立文京が1点を先制したものの、その裏、岩倉は1番・余越 海皇、2番・志村 魁燦の連続三塁打に、敵失も重なり2点を入れあっさり逆転する。

 都立文京は3回表に1四球に安打3本を集めたが、同点に追いついたものの1点止まり。5回裏はエースの峰尾が、四球で走者を2人出したのち、足を吊り、試合は一時中断。再開後、2番・志村のセンターへの打球を中堅手がエラーし、2人の走者が生還し岩倉が勝ち越した。ここまでの流れは完全に岩倉であった。

 都立文京は6回から峰尾に代わり、1年生の水野 燿喜を投入。水野は中学野球の強豪・上一色中学の出身で全国大会の準優勝経験もある。都立校から甲子園を目指し、都立文京に入った。公式戦初登板に「緊張しました」という水野であったが、1年生とは思えぬ落ち着いた投球で、試合の流れを変えた。

 水野の好投で試合が落ち着き、緊迫感が増してくると、今度は岩倉の徳元の様子がおかしくなった。7回表都立文京が4番・青山 大輔の左前適時打で文京が1点を返すと、徳元は足をつって降板した。

 岩倉は中堅手として試合に出ていた背番号1の牧野 遥河が登板したが、8回表の都立文京の攻撃で安打2本と四球で満塁となると、再び中堅手に戻る。徳元、牧野はともに左腕だが3番手で登板した松浦 航拓も左腕。都立文京は松浦から9番・斉藤 陸が左前安打を放ち同点。さらに2人の走者が押し出して生還し、2点を勝ち越した。

 9回裏、岩倉は、四球と1番・余越の左前安打などで2死一、三塁のチャンスをつかむ。ここで岩倉の打線の中で、昨夏も中軸で、最も信頼されている3番・吉澤 大翔、4番・小山 大和を迎える。都立文京の1年生・水野は「威圧感がありました」と語る。そして吉澤は中前安打を放ち1人生還し1点差。なお2人の走者を置いて4番の小山。一発出ればサヨナラという場面であったが、水野は小山を遊飛に仕留め、試合終了。6対5で都立文京が逃げ切った。

 試合後、岩倉の豊田浩之監督は、「いい試合でした」と語る。秋は1次予選の初戦で都立小山台に敗れ、公式戦の試合数は少なかったが、「1年間、楽しく野球ができました」と、豊田監督は3年生をねぎらった。

 一方、勝った都立文京にとって1年生の水野の活躍は大きい。「2年生、3年生が大好きで、できるだけ長く一緒に野球をやりたいです」と水野。初戦の厳しい試合を制したことで、都立文京は勢いに乗りそうだ。

文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得