試合レポート

専大松戸vs東金

2019.09.28

1年生スラッガー・吉岡の本塁打で東金を圧倒!8回コールド勝ち!

専大松戸vs東金 | 高校野球ドットコム
先制ホームランの吉岡道泰(専大松戸)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 専大松戸東金の一戦は、専大松戸が終盤に打線が繋がり8回コールドで東金を下す。

 試合は3番・吉岡道泰の豪快な一発で幕開けした。先頭の菊地が三振で倒れるも、2番・石井が四球を選び出塁。打席には、1年生ながら3番に座り既に風格漂う吉岡。甘めに入ったストレートを振りぬくと、打った瞬間という2ランホームランで先制する。これは、2年後が楽しみだと思わせる逸材。打席に入り大きく足を上げてもブレない軸足。上げた足をおろしながらトップに入り、浅すぎず深すぎず絶妙なトップ位置。右足の母指球と膝で円を描くようにボールを引き寄せ一気にアプローチを掛ける。とても1年生バッターとは思えない完成度。

 一つ気になる点を挙げるとしたら、リードする右手のコックの緩みが気になる点。左手での押し込みが出来るバッターなので、利き手である右手手首のコックを少し締めればヘッドの効いたバットの使い方が出来ると考える。

 一方、打たれた東金の先発・川戸だが球に力もあり一冬で化ける要素は十分に兼ね備えている。左肩を下げて右腕を上から振り下ろしていく右オーバーハンド。変化球もスライダーやフォークを投げ分ける。このフォークが左打者の外に逃げていきながら落ちていく厄介なボール。現に、初回ホームランを浴びた吉岡をフォークで三振に斬っており、魅力を感じさせる投手。

 反撃したい東金の前には、専大松戸先発・平田が立ちふさがる。ストレートを主体とした配球のもと、スライダーやチェンジアップを投げ込む右腕。右打者へのインコース攻めでファールを稼いでいくと最後は外角のボールで勝負する本格派。

 その平田から5回裏に1点をもぎ取る。先頭の鈴木が三遊間への内野安打で出塁。その後、犠打で一死、二塁のチャンスを作ると7番・野澤のタイムリーで1点を返す。コントロールは抜群なのだが、いかんせん球質が軽く感じる。軽くバットを振っただけでヒットになるシーンを多く見かける。これからの戦い、振れる打者が多く存在するチームと対峙した際にどうのような配球やボールで勝負するのか気になる所。

 7回、8回に追加点を奪い10対1としたところで2番手に深沢鳳介が上がる。
スリークォーター気味から重いストレート、カットボールなど投げ最終回を締めくくった専大松戸東金を下した。

 敗れた、東金は振れる打者が多く点が線になれば爆発力を秘めたチーム。春を勝ち抜くには守備力向上が必須課題。打ち取った打球などは必ず処理する努力を心がければ、春先は見違えるチームになること間違いなし。

 専大松戸は投手陣の層が厚い。秋の段階で完投できる投手が3人存在し、誰がエースでもおかしくない内容と結果である。あとは、打線が3点以上を序盤にプレゼントし精神的に楽な状況で投げさせてあげることが出来れば、秋の関東大会も視野に入る。

(記事=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得