試合レポート

伊集院vs吹上

2014.07.13

「ミス、カバーできた」伊集院、「粘りの野球、できた」吹上

 伊集院と鹿児島吹上。南薩地区同士の対戦は9回裏に大きなドラマがあった。

 1点を追いかける伊集院は先頭の6番・山下 諒(3年)が左中間を深々と破る二塁打で出塁。続く右の代打・靏園 忠治(3年)が右翼線を抜ける二塁打を放ち、2本の二塁打で同点に追いついた。

 送りバントが決まって一死三塁とサヨナラの好機に、9番・德永 翔太(3年)のところでスクイズを仕掛けるも失敗。三走が憤死して無走者となりチャンスは潰えたかに思われた。

 德永の打球は一塁へのボテボテのゴロだったが間一髪セーフで内野安打に。この際、ベースカバーに入った先発の若元 哲平(2年)の両脚がつり、降板を余儀なくされた。

 鹿児島吹上は急きょ、エース吉満 滉能(3年)をマウンドへ。
伊集院は1番・坂口 昇平(1年)がレフトオーバーの三塁打を放ち、一走・德永が一気に生還し、劇的なサヨナラ勝ちを収めた。

「ミスの多い試合だったが、チーム全体でミスをカバーできたことが最後のサヨナラにつながった」と佐々木 貞明監督。
この試合ではけん制アウトなど、ミスが多く、重苦しい雰囲気が終盤まで晴れなかった。
9回表の守備で二死一塁からのライト前ヒットで、右翼手・若松 廉太(2年)がダイレクト送球で三塁を狙った一走を刺し、好プレーが出たことでようやくチームが一丸となり、その裏のサヨナラ劇につながった。

 鹿児島吹上は2年連続夏のサヨナラ負けと悔しい結果に終わったが、下原直人監督は「うちの持ち味の粘りの野球ができた」とたたえた。

 昨秋今春と持ち味が発揮できず、大敗に終わっていた。
エース吉満は春の大会以降、故障で投球練習もほとんどできず、左腕の2年生・若元が投手陣の柱にならざるを得ない台所事情があった。

 その若元がこの日は好投。
8回まで伊集院打線を6安打に抑え、一塁けん制で2つのアウトをとるなど、粘りの投球ができたことが、チーム全体を盛り上げた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得