試合レポート

小金vs市立松戸

2016.04.12

小金が冬の成果を発揮し、二季連続の県大会出場!

小金vs市立松戸 | 高校野球ドットコム

先発・関(小金)

 昨秋、小金の戦いぶりを見ると、失点が多い。その反省を踏まえて、冬の間はトレーニングと並行しつつ、実戦練習を増やし、守備力を鍛えてこの大会に臨んだ。

 小金は序盤から打線が活発だった。1回表、小金は2番渡邉の三塁打から始まり、3番中津の犠飛で1点を先制。1回裏、市立松戸は二死から3番塚原の二塁打でチャンスを作り、二死一、三塁からダブルスチールの間に1点を先制する。
3回表、二死から2番渡邉の適時二塁打、3番中津の四球、5番白旗の四球で満塁となり、6番藤山の右前適時打、7番関の適時打で、3対1とすると、7番鶴岡が6球目のカーブを捉え、左中間を破る適時三塁打で6対1と点差を広げる事に成功した。
 4回裏に1点を返されるが、5回表にも二死一、二塁から9番石田の適時打で7対2と点差を広げた。投げては関が力投。冬場では「粘り強い投球」をテーマに日々、取り組んできた。125キロ前後の速球、スライダー、カーブを低めに集め、走者を出してからもじっくり攻めるようになったのは大きな成長点だ。ピンチの場面の粘りについては日暮監督も評価。選手たちも、ここは危ないと感じれば、自主的にタイムを取って内野に集まるなど、実戦練習を多く積んだ結果、試合の流れを読めるようになった。日暮監督は「私から特に言っていません。選手たちが考えながらできるようになったことでしょう」と選手たちの成長を評価していた。

 市立松戸と力のあるチームに対し、このような戦いができたのも昨秋からの成長といえる。日暮監督は、「今日の試合のミスが多かったので、県大会までに修正を行い、県大会までにしっかりと自分たちの野球ができればと思います」とコメント。県大会では昨秋よりも成長した戦いを見せていきたいところだ。

 
 市立松戸は、2本の二塁打を放った3番捕手の塚原萌樹が良かった。昨年から活躍していた選手だが、今年になって、長打力、対応力が増してきた。この日はボールの待ち方が良く、しっかりとボールを捉えることができていて、打球の力強さも出てきた。スローイングも2.00秒前後を記録。攻守でチームを引っ張る存在として期待されるだろう。

小金vs市立松戸 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商