試合レポート

東海大相模vs相洋

2015.07.22

新たな吉田凌を求めて 3安打完封で相洋を退ける!

 東海大相模相洋の一戦は両先発が持ち味を示す好ゲームとなった。まず相洋の先発の斎藤航汰(3年)。投球フォームは巨人の高木京介を彷彿とさせるような担いだ腕の振りから振り下ろす投手で、常時130キロ~135キロ前後の直球に、スライダー、曲りが大きいカーブを武器に抑える投手。妙にくせ球で、さらに威力があるので、これは確かに打ち難い投手である。

 追い込んでからキレのある変化球で勝負できるので、東海大相模は1回裏、一死二、三塁のチャンスを逃し、4回まで無安打であったが、5回裏、竹内の初安打が三塁打となり、それをきっかけに二死三塁のチャンスから吉田凌(3年)の適時打で1点を先制する。

 さらに6回裏には、一死二、三塁から6番長倉蓮(3年)の犠飛で2対0と点差を広げると、7回裏にはランナー二塁から2番宮地恭平(3年)の適時打で3対0、そして8回裏にはバッテリーミスの間に4対0とリードを広げる。

 そして投げては吉田 凌が好投。ストレートの球速は力を入れた時は、常時130キロ後半。140キロ後半を計測していた下級生の時と比べると物足りないかもしれないが、ボールは非常に角度があり、キレを感じるもので、空振りを奪えるストレート。

 さらにコーナーへ厳しいところに決まるので、思わず見逃してしまう凄味がある。やはりテイクバックを取ったときにしっかりと胸を張って真っ向から振り下ろす投球フォームによりストレートに角度を与えることができているのが大きい。
 かつては縦に鋭く落ちるスライダーを投げていたが、その割合も少ない。カーブ、スライダーを投げ分けていきながら、追い込んでからストレートで決めるというコンビネーションをしっかりを確立することができていた。

 春の吉田は四球が多く、球数がかさみ、縦の変化球で抑える不器用な投球であったが、この日はテンポよくストライクゾーンに投げ込みゲームメイクする。その投球は見ていて心地が良い。剛速球にも頼らない、決め球にも頼らない、投球術で勝負する吉田凌を築き上げようとしていた。

 吉田は3安打完封勝利。さらに9奪三振とコントロール重視ながら三振も取れて、三塁も踏ませない投球であった。春と比べると少しずつテンポの良さ、コントロールは改善したと印象付ける投球であった。だが吉田のピークはこんなものではないと思う。こういう勝ちからさらに自信をつけて、さらに内容あるピッチングを見せてくれるに違いない。

(文=河嶋宗一


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!神奈川県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉