試合レポート

関東一vs作新学院

2014.05.19

新戦力・五十嵐滉が決勝打! 関東一が準々決勝進出!

関東一vs作新学院 | 高校野球ドットコム 

新戦力を束ねる主将の五十嵐雅(関東一)

 近年、甲子園出場経験のある同士の対決は1点を争う好ゲームとなった。
先制したのは関東一で、1回裏二死一、二塁から5番池田 瞳夢(3年)が左前適時打を放ち、さらに3回裏にも一死一塁から4番五十嵐 滉希(2年)が放った左前安打が、大きく跳ねてレフトを抜ける一打となり、2対0とリードを広げる。

 投げては背番号1の羽毛田 晶啓(3年)が作新学院打線を打たせて取る投球で、スコアボードに0点を重ねていく。作新学院の先発左腕・藤沼 卓己(3年)も内野ゴロを打たせながら、試合を作っていく。

 反撃したい作新学院はは6回表、一死から2番添田 真海(2年)が右前安打を放ち、3番中村 幸一郎(3年)が左中間へ二塁打を放ち、一死二、三塁のチャンスを作ると、4番赤木 陸哉(2年)がレフト線へ落ちる安打を放ち、同点に追いつく。

 このままだと、延長戦。今大会から適用される「タイブレーク」も考えられたが、8回裏、関東一は一死二塁のチャンスを作り、4番五十嵐 滉希(2年)が左横線を放つ二塁打を放ち、勝ち越しに成功。

 この1点をエース羽毛田 晶啓が守りきり、関東一がコツコツと1点ずつ加え、守り抜き、勝負所で点が取れる関東一野球を随所に発揮し接戦をモノにした。

 この試合、決勝打を放った4番五十嵐 滉希は春季大会からベンチ入りの2年生。
クリーンナップでは長打力のある山口 太誠(3年)、バットコントロールの良い大川 公輝(3年)がいるが、五十嵐滉はその2人に負けない打撃力を持った選手で、今年の関東一は野手の選手層が厚さを示した形となった。

 また今日の試合では、秋季大会では途中降板が続くことがあった羽毛田がハイレベルな相手に、粘り強く完投勝利を挙げたことも大きい。

 それまでの関東一の試合内容を比較すると、新戦力が登場したり、それまで出場していた選手が昨秋より成長を見せたりと、チームとして一段階レベルが上ったことが垣間見えたゲームだった。進化を続ける関東一。次の一戦も期待したい。

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得