試合レポート

東洋大姫路vs神戸北

2013.07.23

東洋大姫路が3投手のリレーで快勝!

 兵庫県大会は4回戦。東洋大姫路神戸北の対決だ。まず先制したのは神戸北は1番田渕 大貴(3年)が四球で出塁すると、2番藤原 盛晴(3年)の犠打で一死二塁とすると3番角屋 卓実(3年)の左前安打で一死一、三塁のチャンスを作り、4番野平 直哉(3年)の内野ゴロで1点を先制する。

 神戸北の先発・野平は体を沈みこませて真っ向から振り下ろす力感あるフォームから130キロ前後の直球、スライダーのコンビネーションで1、2回を無失点に抑えるが、3回表、7番西村 裕太(3年)が安打で出塁、8番谷口 泰平(3年)の犠打で一死二塁、9番門野 敦也(3年)の犠打で二死三塁、1番中川 広希(3年)が四球で出塁し、二死一、三塁として、中川が盗塁し、送球がそれる間に三塁走者が生還し、1対1の同点へ。さらに4回表にも3番守田 啓人(2年)のセーフティバントを試み、捕手の悪送球で二塁へ。4番片山 幸春(3年)のバントヒットを決めて、無死一、三塁のチャンスを作り、5番西田 紘紀(2年)の右前安打で1点を勝ち越す。

 5回表、東洋大姫路は一死から2番岩崎 孟瑠(3年)の右前安打、3番守田の右前安打で一死一、三塁のチャンスを作る。4番片山の右前安打でさらに1点を追加、5番西田の中前安打で一死満塁として、6番永谷 奉隆(3年)は凡退したが、7番西村の左前適時打でさらに2点を追加し、5対1とする。

 

東洋大姫路は先発・門野、7回途中から登板した新田 卓(2年)、9回一死から登板したエースの横田 徹寬(3年)三投手のリレーで神戸北打線を抑え込み、快勝。2011年夏のメンバーを見たときにも感じたこだが、突出した選手はいないが、ここぞというときにしっかりと畳み掛け、機動力を交えながら、相手のミスを誘う野球は見事。3投手もそれぞれタイプが異なり、面白い。門野は球速こそないが、テンポのよい投球でゲームメイク出来る投手。新田は上背はないが、シャープな腕の振りで130キロ近い速球、スライダーが武器の投手、横田は130キロ前半のストレート、カーブを武器にする左腕であった。

5回戦へ駒を進めた東洋大姫路三田松聖と対戦する。

(文:河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商