試合レポート

日本学園vs東亜学園

2019.10.27

夏から強化してきた守備力を発揮!日本学園が堅い守りで東亜学園を下し、ベスト16進出!

日本学園vs東亜学園 | 高校野球ドットコム
日本学園先発の森田 賢太朗

 日本学園vs東亜学園の一戦はお互いの守備力の高さが光った試合だった。その守りあいを制したのが、日本学園だった。

 まず序盤は両先発の投げ合い。東亜学園の先発・深堀 力斗(1年)は120キロ前後の直球、スライダー、シュート気味の直球を使いながら打たせて取るピッチング。まだ球速はないが、ボールの扱いが上手く、これから話題になる投手となるだろう。

 日本学園の先発・森田 賢太朗は、左足を回しこむように上げていきながら、勢いよく腕を振っていきながら投げるオーバースロー。常時125キロ~120キロ後半の直球、スライダーを集める右の本格派だった。

 先制したのは東亜学園。4回裏、二死二塁から5番の早川 直道の適時打で1点を先制。しかし日本学園は5回表に内野ゴロの間に同点に追いつき、6回表には3番・横手 響の適時二塁打で勝ち越しに成功する。

 しかし8回裏、東亜学園が意地を見せる。二死一、二塁から3番阿部敬太の左中間を破る適時二塁打で逆転に成功する。阿部は4打数2安打の活躍。スクエアスタンスで構え、グリップを肩の位置に置いてから背筋を伸ばして、インサイドアウトのスイングを心掛け、広角に打球を飛ばすことができる。打撃以上に目についたのが50メートル6秒1の俊足を生かした中堅守備だ。
「打つ瞬間にスタートを切れるよう、ポジショニングを意識しています」と語るように、普通ならば抜けると思った打球を軽々追いついて捕球してしまう守備範囲の広さは脅威だ。

 主将・阿部の逆転打で逃げ切りたい東亜学園だったが9回表、ミスが続出し、エラーで同点。無死満塁から7番石田渉のスクイズで勝ち越しに成功する。石田はバントが多い役回りだと自覚し、普段の練習ではバント練習を多めにやってきた。その成果が大事な面で発揮された。

 そして9回裏、日本学園は二死一、三塁のピンチで三塁へ鋭い当たり。日本学園ナインは一瞬、肝を冷やしたが、チーム一堅守の佐藤 修星が好捕。危なげない送球で、試合終了。日本学園がベスト16進出を決めた。

 この夏のレギュラーはほとんどいない。それでも新チームから強化してきた守備力の高さを随所に発揮。守備練習の割合を多くしただけではなく、普段の練習試合から内野手、外野手が自分の感覚でポジショニングを磨き、最善の守備位置を守る工夫を重ねた。その結果、鋭い打球に対しても球際の強さを発揮し、内野手、外野手ともにエラーなしと堅い守備を見せた。

日本学園の高橋監督は「今年は守らないと勝てないチームなので、粘り強さを発揮してくれたと思いますし、東亜学園さん相手にできたのは自信になります」と選手の健闘ぶりをたたえた。

 次は強豪の創価と対戦。果たして自慢の守備力はこの試合でも発揮できるか?

■日程詳細・応援メッセージ

秋季東京都大会


トーナメント表

(文=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.06

センバツ出場の龍谷大平安の卒業生の進路は?高校日本代表候補は青山学院大、大型右腕は富士大へ進学!

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉