試合レポート

東海大相模vs日大藤沢

2019.07.28

武冨の不調が響いた日大藤沢、東海大相模に26安打を放って24得点の猛攻を許す

 第101回選手権神奈川大会も最終日を迎えた。
 全国でもトップクラスのチーム力を誇る東海大相模に対して、日大藤沢が対抗できるとすればプロ注目の快速サウスポー・武冨陸東海大相模打線を抑え込み、接戦に持ち込むしかないと見ていた。

 だが、ここまで連投を続けてきた武冨。この日は明らかに球にキレがなく、変化球も曲がりが早かった。いくら武冨と言えど、この状態で東海大相模打線と対峙するのはさすがに無理があった。

 2回に先制点を挙げた東海大相模は、3回にも6番の遠藤成にバックスクリーンへのツーランホームランが飛び出し追加点を上げる。
 その後も6安打を集中させて一挙6得点を上げると、続く4回には鵜沼魁斗山村崇嘉西川僚祐の2年生トリオにホームランが飛び出して7得点。
 試合の前半に、ビックイニングを立て続けに作った東海大相模が、日大藤沢の武冨をノックアウトして試合を完全に制圧した。

 その後も、日大藤沢を攻め続ける東海大相模打線。6回には、山村がこの日2本目の本塁打をライトスタンドに運ぶと、7回にも3本のタイムリーを集めて7得点を挙げる。

 武冨が不調だった日大藤沢は、その後4人の投手を繰り出すも、東海大相模打線を食い止められる投手をおらず、なす術がないといった状態であった。

 結局、東海大相模は計26安打を放って24得点を奪う猛攻で、戦後の神奈川大会決勝の最多記録を更新。4年ぶり11度目の夏の甲子園の出場権を掴んだ。

 試合後のインタビューで、東海大相模の門馬敬治は「春の大会から我々も選手も毎日、毎日、苦しんで今日ここまできました。神奈川の代表として、甲子園で躍動できるように、仕切り直して頑張りたいと思います」と力強く語り、甲子園に向けて気持ちを引き締めた。

 東海大相模は4年ぶりの全国優勝を目指し、8月6日(火)から始まる第101回全国高等学校野球選手権大会に臨む。

文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得