試合レポート

つくば秀英vs日立工

2015.07.08

つくば秀英がノーヒットノーランリレーで日立工を下し2回戦進出!

 [stadium]日立市民運動公園野球場[/stadium]で行われた茨城大会1回戦、つくば秀英日立工は、気温23度の曇り空のもと行なわれた。日立工の先発はエース右腕・早川 勇太(3年、十王中)が、つくば秀英はも同じくエースの右サイド・野澤 佑斗(3年、古河一中)が任された。

 1回表、日立工は1番・奥野 潤一(3年、坂本中)、2番・吉田 拓矢(2年、秋山中)が連続四球でいきなりチャンスを迎える。しかし、3番・小野 廣和(2年、高萩中)は空振り三振。4番・馬場 亮太(3年、台原中)はフルカウントから三振ゲッツーに倒れる。

 1回裏、ピンチをしのいだつくば秀英が猛攻を仕掛ける。1番・熱海 健太(3年、岩井中)がレフト線ツーベースで出塁し、送って一死三塁から、3番・金井 洸樹(3年、結城南中)が初球をレフト前に運んで1点を先制。さらに盗塁を成功させ、4番・倉持 陸(3年、庄和シニア)のセンター前ヒットで生還し1点。一死一塁とし、5番・熊倉 駿(3年、下稲吉中)の右中間へ落ちる当たりはセンターとライトが交錯してランニングホームランとなりさらに2点を追加。つくば秀英はこの回4点を先制する。(日立工0ー4つくば秀英

 3回表、日立工は一死から9番・早川がショートの送球エラーで出塁し、犠打と四球で二死一、二塁のチャンスを迎えるが、3番・小野はサードゴロに倒れる。

 3回裏、つくば秀英は先頭の2番・長沼 孝明(3年、荒川レジェンド)がセンター前ヒットで出塁し、3番・金井のライト脇を抜けるツーベースで1点。5点差にも関わらず、4番がきっちり初球で送って一死三塁から、5番・熊倉のセンター前ヒットでさらに1点。この回、2点を追加する。(日立工0ー6つくば秀英

 4回表、日立工は一死から5番・石川 雅樹(3年、関本中)が四球で出塁しし得点圏にランナーを進めるが、7番・澤畠 健人(3年、東海中)は見逃し三振に倒れる。

 4回裏、つくば秀英は一死から9番・野澤がサード前へのセーフティバントで出塁すると、1番・熱海は四球で一死一、二塁とする。
ここで日立工は先発の早川に代えて2番手に右腕・折笠 聖吾(3年、多賀中)を投入する。しかし、つくば秀英の勢いは止められない。二死満塁から、4番・倉持が走者一掃右中間ツーベースを放ち、この回さらに3点を追加する。
日立工0ー9つくば秀英


関連記事
・あの学校の取り組みは?!茨城県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

 5回表、日立工は二死から1番・奥野 潤一が死球で出塁するが得点は奪えない。

 つくば秀英先発の野澤はこの回でマウンドを降りる。140キロを超えるストレートとキレのあるスライダーを駆使し、与四死球5と荒れ球が目立ったものの、5イニングを毎回の7奪三振、被安打0と圧巻の投球だ。

 6回表、つくば秀英は2番手に左腕・戸塚 岳(3年、土浦霞ヶ浦ボーイズ)を投入し、3人で斬ってとる。

 6回裏、つくば秀英は9番代打・梅本 祐介(2年、古河一中)がレフト前ヒットで出塁すると、犠打とレフト前ヒット、四球で一死満塁のチャンスを迎える。ここで4番・倉持 陸は押し出しの四球を選び1点を追加。その差が10点となり、6回コールドゲームが成立。(日立工0ー10つくば秀英

 つくば秀英が無安打リレー6回コールドで日立工を下し2回戦進出を決めた。

 大会前の練習試合で最速143キロを計測したというつくば秀英の右サイド・野澤 佑斗だが、この日は評判どおりの球威を披露し、日立工打線に外野へ飛ばすことすら許さなかった。コントロールのアバウトな部分が散見されるが、逆にそれが狙いを絞りにくくしている。

 つくば秀英は2回戦で土浦日大水戸啓明の勝者と対戦する。

(文=伊達 康


関連記事
・あの学校の取り組みは?!茨城県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.10

”広陵のボンズ”真鍋慧が大商大で全国デビュー! 履正社主軸、智辯学園二刀流、仙台育英胴上げ投手ら甲子園のヒーローが神宮で暴れまわる!【大学選手権注目ルーキーリスト】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得