試合レポート

大垣商vs岐阜工

2014.04.26

大垣商が4対2で岐阜工に勝利!準決勝進出

大垣商vs岐阜工 | 高校野球ドットコム

ダイナミックに投げ込む大垣商・安田君

 伝統校の県岐阜商を筆頭として、岐阜県は全国的に見ても公立の実業系の学校が頑張って成績を上げている県の一つである。
 そんな公立実業勢の対決。似たようなチームカラー同士でもあり、わずかな部分の差が得点となって表れてしまった。

 
 大垣商はダイナミックに投げ込んでくる力投型の安田君、岐阜工は背番号10で丁寧にコースを突いてくるタイプの磯川君が先発マウンドに立った。

 先制したのは大垣商で3回、先頭の9番山内君が右前打で出ると、西脇都君も左中間打して続いて二、三塁とする。そして、続く渡邊君の内野ゴロの間に三走がホームイン。さらに、牧村君も右前打してこの回2点が入った。

 4回にも大垣商は死四球とバントで一死二、三塁とすると、岐阜工の荻田重睦監督はたまらず、磯川君を諦めて、二番手として右サイド気味の西脇裕君を送り出した。

  しかし、大垣商は山内君がしっかり引きつけて左前打し、スクイズもあってなおも2点を追加した。
 こうして、大垣商は訪れた好機をしっかりとモノにしていって、試合の主導権を奪っていく堅実さも光った。

  追いかける岐阜工は5回、先頭の5番岡本君が左翼線へ二塁打すると、2本の内野ゴロの間に本塁へ帰り1点を返す。

 さらに、7回にも6番堤君と8番久保田君の2本の二塁打で1点を返し、続く藤井雄君の打球は一塁強襲安打となったが、バックアップした二塁手西脇都君がオーバーランしていた三塁走者を好送球で刺した。

 このプレーで、岐阜工へ傾きかけた流れをもう一度大垣商へ戻すことが出来た。
 


大垣商vs岐阜工 | 高校野球ドットコム

岐阜工ベンチ

 そして、大垣商・生駒健吾監督は、8回からは、二番手として田中君を投入。
 本当は安田君に完投して欲しかったところだったのだが、4回に受けていた死球の影響もあって疲労も早かったということで、万全を期した。

 さらに9回は、その田中君が先頭打者に四球を与えると、3人目として「2年生だけれども信頼度は一番」(生駒監督)という青木君を送り込んだ。
 青木君も、その期待に応えて併殺と三振で切り抜けた。

 試合後、生駒監督は、
「先制して追加点も入ってという展開でよかったんですけれども、その次が入らないでいるうちに、追い上げられて苦しい戦いになりました。それでも、守りがよく辛抱して堪えてくれました」と、8回の西脇君の好判断のプレーや、いくらかグラウンドも乾燥していてボールが跳ねていたが、きっちりと併殺を成立させた9回の守りなどを評価していた。

 昨秋はベスト4にまで進出した岐阜工は、近年徐々に階段を上ってきているチームだ。

 今大会もベスト8まで進出したことは、安定感を示していたるといっていいだろう。

 惜しむらくは、打線の破壊力をもう少しつけていきたいというところであろう。このあたりは、今後の夏への課題ということになる。
 今年も5月には関東遠征なども予定しており、そのあたりの強化に余念がない。夏には、その成果を見たいと思わせてくれるチームだった。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得