試合レポート

聖心ウルスラvs宮崎日大

2013.07.10

聖心ウルスラ学園が、シード宮崎日大を撃破

 秋・春の九州大会で2季連続ベスト8入りし、総合力の高い第4シード宮崎日大
昨年夏準優勝、今大会はノーシードながら堅実な野球が持ち味の聖心ウルスラ学園。
2回戦でこの2校が激突するのはもったいない程の今大会注目カードは、ゲームセットの瞬間まで手に汗握る激闘に。
試合は初回から動いた。

聖心ウルスラ学園の1番川口がセンター前ヒット、2番白田が四球で出塁。その後、二死二、三塁となったところで、5番黒木が高めの直球を振り切り、打球はセンター後方へ。これが2点適時打となり、聖心ウルスラ学園が先制した。

その裏、宮崎日大はすかさず、1番甲斐翼が四球、2番前田がセーフティーバントヒット、続く3番安田がセンター前ヒットで出塁し、無死満塁。ここで4番西林が中犠飛を放ち1点を返した。

2回表、聖心ウルスラ学園は、先頭の7番吉永、8番浜渦が連続四球で出塁。
 続く9番粟國が、代わった宮崎日大の2番手・栗山から、手堅く犠打で一死二・三塁とすると、1番川口の打った内野ゴロが敵失となり3点目を追加。
 その後、二死一、三塁から、3番高橋が真ん中に甘く入った直球を鋭くセンター前への適時打を放ち、4対1とリードを広げる。もらったチャンスを確実に得点にした聖心ウルスラ学園。

 一方、宮崎日大は、5回に二死三塁から2番前田がセンター前へタイムリーヒットを放ち、4対2に。試合はその後、両者無得点のまま9回裏に突入する。

 9回裏。1点を追いかける宮崎日大の攻撃。

 先頭の5番の代打・直野が期待に応えて、左中間を深々と破るスリーベースヒットで出塁すると、キャプテンの6番石田がライト前に落ちる意地のタイムリーヒットを放ち4対3。
 続く7番冨永が犠打で走者を進め、8番平田がセンター前ヒットを放ち一死二、三塁と聖心ウルスラ学園を追いつめる。
 一打逆転サヨナラの場面となり、宮崎日大ベンチは一気に盛り上がる。しかし、後続は三振に倒れるも、1番甲斐翼が背中に死球を受けて出塁。

 9回裏、4対3、二死満塁のチャンス。


 第4シード宮崎日大が、意地をみせて同点に追いつくのか。奇跡の逆転劇となるのか。それとも、聖心ウルスラ学園が、最後のピンチをしのいで宮崎日大を下すのか。
 息詰る瞬間だったが、宮崎日大の後続がセカンドゴロに倒れてゲームセット。

 宮崎日大の夏が終わった。

 何と言っても、この試合で宮崎日大に立ちはだかったのは、聖心ウルスラ学園の左腕エース浜渦。
 130㎞前後の直球・110㎞台のスライダー・80㎞後半~90㎞前半のスローカーブを巧みに操り、宮崎日大打線を手玉に取った。8回の打者走者時に足がつり、一旦ベンチに退いて臨時代走を出されたが、8回裏、9回裏もマウンドに立ち続け、最後まで気迫のピッチングをみせた。

初戦で大金星をあげた聖心ウルスラ学園。
昨年夏、決勝で涙をのんだ先輩達の想いも胸に、今大会激戦パートから甲子園出場を狙う。

また、宮崎日大をこれまで支えてきたプロ注目左腕の大エース甲斐翼。冬以降の故障で、本来のピッチングができないまま夏を迎えていた。この夏に背負った背番号は「10」。今日の一戦も、その間に育った3人の投手(岡田・栗山・平田)にマウンドを譲り、1番ファーストでフル出場した。
 早すぎる敗戦で、甲斐翼が3年夏のマウンドに立つことが出来ないまま、高校野球人生にピリオドをうった。

(文=三角 竜之)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得