試合レポート

大阪桐蔭vs天理

2020.10.26

好投手を攻略した大阪桐蔭がコールド勝ち

大阪桐蔭vs天理 | 高校野球ドットコム
3回表に3ランを放ち、ベンチに戻る宮下隼輔(大阪桐蔭)

 昨秋の近畿大会決勝と同じ組み合わせが準々決勝で実現。大阪桐蔭がプロ注目の右腕・達孝太(2年)を攻略し、昨年のリベンジを果たした。

 先制したのは天理だった。1回裏に1番・内山陽斗(2年)がレフトへの三塁打で出塁すると、二死後に4番・瀨千皓(2年)が右中間に適時二塁打を放ち、幸先よく1点を先制した。

 昨日に続く連投となった達は1、2回ともに三者凡退に抑える上々の立ち上がり。しかし、2巡目に入ると、大阪桐蔭打線が達に襲い掛かる。

 3回表に二死一、二塁のチャンスを作ると、2番・野間翔一郎(2年)の中前適時打で同点とすると、続く3番・宮下隼輔(2年)がレフトに3ランを放ち、勝ち越しに成功。この一発で流れが大阪桐蔭に傾いた。

 ビハインドを許した天理は4点を追う6回裏に無死一、二塁から2番・堀内太陽(2年)の2点適時二塁打で2点差に詰め寄ったが、大阪桐蔭の攻撃を止めることはできなかった。7回表の大阪桐蔭は疲れの見え始めた達に対して打者10人で6安打6得点と打線が爆発。その裏の天理の反撃を1点に食い止め、7回コールド勝ちを収めた。

「達君は長身で真っすぐも速く、落ちる球もいいので、どれだけ自分たちのスイングができるかというところで、なかなか1周目は上手く打てませんでしたが、2周目は上手く修正できたと思います」と振り返った大阪桐蔭の西谷浩一監督。独特の角度のあるボールに苦戦しながらも2巡目以降にしっかり対応してきたのはさすがと言えるだろう。達も決して悪い投球ではなかったが、ボールを見極め、好球必打を徹底した大阪桐蔭打線が一枚上手だった印象だ。

 これで2年連続のセンバツ出場を確実にしたが、西谷監督はこれで満足するつもりはない。

「今年は春と夏と大会ができていないので、大会を1試合でも多くやりたいと思っています。今日、勝てたことも嬉しいですけど、土曜日に試合ができることもありがたいと思います」

 公式戦を戦うことでチームは成熟度を高めていく。教え子たちの成長させるために次の試合も全力で勝ちに行く構えだ。

(取材=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得