試合レポート

都立篠崎vs都立鷺宮

2018.03.23

圧を吹き飛ばす大關、宮前の一発!都立篠崎、都立鷺宮を突き放す

都立篠崎vs都立鷺宮 | 高校野球ドットコム
本塁打を打った篠崎・大關月人

 3年前の東東京大会でベスト4に進出した都立篠崎と、昨年8年ぶりに夏の大会に勝利し、力をつけつつある都立鷺宮の対戦。

 都立篠崎は3年前の4強以後、対戦運の悪さもあって、結果を残せていない。再び旋風を起こす足掛かりとして、まずは春の本大会に出場したいところ。その思いが強いためか、どうも動きが硬い。

 都立篠崎の先発・池田来夢は立ち上がり、振り逃げと2四死球で満塁のピンチを招く。6番・加藤来を二ゴロに抑え得点は与えない。

 池田は、最速130キロ台半ばから後半だが、地肩の強さを感じさせる、力強さがある。実は池田は、関東一の捕手として甲子園に出た池田瞳夢(現立正大)の弟。地肩が強いのもうなずける。

 都立篠崎は2回表二死三塁から8番・斎藤航の右前安打で1点を先制する。3回表は都立鷺宮の先発・大沢拓海の制球が乱れ3四球で一死満塁とし、都立篠崎の5番・阿部怜斗の中犠飛で1点を追加した。

 劣勢に立たされた都立鷺宮であるが、3回裏に3番・水野遼の左前安打、4番・宇津木諒の中前安打に続き、5番・冨田清の左中間を破る二塁打で1点。続く加藤の二ゴロで宇津木が生還し、同点に追いつく。しかし続く中原響がスクイズを仕掛けたが、三塁走者・冨田は三本間に挟まれ、逆転はできない。

 2、3回こそ失点したものの、都立鷺宮の大沢は、スライダーを駆使して都立篠崎の打線を苦しめる。ただ、篠崎の牛久保和哉監督が「球数を投げさせました」と言うように、じっくり球を見た結果、5回が終わった時点で、大沢の投球数が100球になった。

 そして6回表、2番・大關月人の右翼への本塁打で都立篠崎がまず勝ち越す。さらに7回表には4番・宮前太揮の本塁打に続き。5番・阿部、6番・亀田昌太と続けて二塁打を放ち、都立篠崎が勝負を決めた。

 その後、都立篠崎は3点を追加。9回裏二死後、鷺宮は4番・宇津木が左中間に本塁打を放って意地をみせ、池田が降板。都立篠崎は昨年までエースだった身長158センチと小柄な藤本一等が冨田を二ゴロに抑え、8-3で都立篠崎が勝利し、本大会出場を決めた。

 都立鷺宮は、敗れはしたものの、中盤までは都立篠崎と互角の試合。昨夏の勝利以来、確実に力をつけていることを感じさせる試合であった。

 一方、都立篠崎は、序盤硬さから四球や失策などでピンチを招いたが、昨夏を経験している1番・菅野翔太、2番・大關、4番・宮前らの強打が光った。投手陣も、この試合ではやや荒れ気味だったが、「肩に力が入りましたが、そんなに四死球を出すピッチャーではありません」と牛久保監督が言う池田に、昨年はエースだった藤本が競い合って、力をつけている。

「今の新3年生は、3年前のベスト4をみて入っているので、意識は高いです」と牛久保監督。本大会では1回戦で都立府中工、勝てば国学院久我山と対戦する可能性が高い。勝てば、順調なら夏のシードをかけて日大豊山と対戦する。「豊山は夏負けた相手ですから、是非対戦したい」と牛久保監督は語り、まずは1回戦の勝利であるが、視線の先には3年前のリベンジを期している。

 

(取材・写真=大島裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得