試合レポート

鹿児島情報vs徳之島

2013.04.03

鹿児島情報vs徳之島 | 高校野球ドットコム

二木康太(鹿児島情報)

「嫌がられる野球」できた・徳之島

 鹿児島情報のエース二木康太(3年)は昨秋の県優勝投手。新チームになってからの公式戦で失点は全て3点以内に抑えており、この年代の間違いなく県ナンバーワン投手だ。徳之島は無念のコールド負けだったが、田村正和監督は「ナンバーワン投手から嫌がられる野球ができた。それなりの収穫はあった」と振り返った。

 183センチの長身から角度のある直球とフォークを持っている二木に対して、各打者はボックスのベース寄りいっぱいに立ち、内角を投げにくくさせた。狙い球は「高めの直球とカウントを取りにくるスライダー」(宮本陽平主将・3年)に絞り、低めの直球とフォークは振らないことを徹底した。8安打はほぼこのコンセプト通り打ったものである。スクイズで点を取り、1番・西涼介(3年)がノーサインで三盗を決めるなど、持ち味の機動力野球を発揮して、3点を奪ったことで「自分たちの野球が通用すると確信が持てた」(宮本主将)。

 夏に向けての課題が、11失点を喫した守備面にあるのは明白だ。これまで抑えの切り札だった大山を先発で起用し、「勝負に出た」(田村監督)が、5失策、暴投・捕逸のバッテリーエラーが6あり、ことごとく失点に絡んだ。「大山が良い立ち上がりをしていたのに、守備が盛り上げられず、初回3失点で相手に流れを持っていかれたのが痛かった」と宮本主将は悔やむ。

 「スタメンをレギュラー番号で起用できないところに、まだまだ弱さがある」と田村監督。大型連休で沖縄遠征を組むが「守備面を徹底して鍛える遠征になる」と気持ちを高めていた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得