試合レポート

大島vs川内商工

2017.09.26

開き直りで逆転成功・大島

大島vs川内商工 | 高校野球ドットコム
走者一掃の右中間三塁打を放った赤崎 太優(大島)

 川内商工は2回、二死一、二塁から8番・富満祐輔(2年)のレフト前タイムリー、1番・橋元吾空(2年)のレフト前2点タイムリーで計3点を挙げて逆転した。

 2点差を追いかける鹿児島大島は5回、無死一塁で2番・中島紀彦(2年)がセンターオーバー二塁打を放って1点差とした。連続四死球、暴投で同点に追いつき、なお満塁の好機で6番・赤崎太優(1年)が走者一掃の右中間三塁打を放って勝ち越しに成功した。

 6回、川内商工は一死満塁の併殺崩れの間に1点を返す。

 2点差に詰め寄られた鹿児島大島は、終盤攻めながらも追加点が奪えなかったが、7回からリリーフした登島蓮(2年)が好投。九回裏二死二、三塁、一打同点、逆転のピンチをレフトフライで切り抜け、反撃を絶った。

 鹿児島大島は、夏8強の原動力となった好右腕2人を擁するシード川内商工を5回に攻略した。ポイントは「うまく開き直れたこと」と塗木哲哉監督は言う。初回に幸先良く先制したが、2回以降は積極策がことごとく裏目に出て、得点機を広げられなかった。積極的にいくのが持ち味だが「サインを待つような雰囲気があって受け身になっていた」(塗木監督)。

 5回、先頭打者が四球で出たところで、塗木監督はサインを出さず選手に任せてみた。2番・中島は「後ろに良い打者がいるのでつなぐ気持ちで打席に立った」。前の打席では送りバントを失敗していただけに、雪辱の気持ちも強かった。1点差に詰め寄るセンターオーバー二塁打を放ち、反撃の口火を切った。「後ろにつなぐ気持ちがあったからあそこに打てた」と振り返る。

 四死球、バッテリーエラーが続いて同点に追いつき、1年生でスタメン入りした6番・赤崎が走者一掃の右中間三塁打を放った。「監督さんから『右狙いでいけ!』と言われていたので初球から狙っていた」と赤崎。ボール球が先行し、ストライクを取りにきたボールを逃さなかった。

 川内商工と同じく夏8強入りした鹿児島大島だが、3年生が抜け、常時公式戦を経験したメンバーは1人もなく、総入れ替えとなった。投手が力んで四死球を出したり、記録に現れない守備のミスがあったりと、経験の少ないチームらしいミスは随所にあったが、塗木監督は「勝って反省ができるのが、新チームの秋は何よりありがたい」と喜んでいた。

(文=政 純一郎

大島vs川内商工 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得