試合レポート

高知南vs高知工

2017.07.18

高知南「負」から「正」への一大転換で4年ぶり夏ベスト8!

 2017年、高知南にとって高知工は不俱戴天の仇であった。春の県大会初戦で3対4で惜敗すると、直後の県総体予選でも8対9で連敗。結果、新チーム結成から最後の夏を迎えるまでに高知南が公式戦で得た白星は県総体予選1回戦で高知西に勝った1勝のみ。2016年春は県大会準優勝を果たすなど近年、強豪の一角を占めていた彼らのプライドはズタズタに切り裂かれた。

 が、しかし。この負のスパイラルを彼らは正に変えた。集大成の高知大会。安芸桜ケ丘に快勝した1回戦に続き、この2回戦で高知南は昨年4月から指揮を執る29歳・井上 大地監督の檄に乗って2度の敗戦を吹き飛ばすあっぱれな戦いを見せる。

 初回は2失策に乗じ、5番・横田 寛将(3年・右翼手・172センチ70キロ・右投右打・高知県立高知南中出身)の中犠飛と7番・西村 流維(2年・二塁手・170センチ58キロ・右投右打・高知市立潮江中出身)の中前打などで3点。続く2回裏には二死走者なしから怒涛の5連打。ここでは3番・川渕 佑斗(2年・遊撃手・173センチ65キロ・右投左打・高知県立高知南中出身)と横田が放った三塁打を含め、5人中4人が初球を叩くアグレッシブさも功を奏した。

 2イニングで7点。これが高知南に落ち着きを、高知工に焦りを生み出す。高知工が無死二、三塁のチャンスを作った4回表も高知南は右サイドから打たせてとる下元 理斗(3年・175センチ61キロ・右投右打・高知大学教育学部附属中出身)の投球スタイルを考慮して確実にアウトを取れる深い守備陣形を選択。内野ゴロ2つによる2失点で被害を最低限にとどめることに成功すると、その裏には再び西村の適時打で8対2。

 最後は7回裏一死二塁から途中出場の9番・中越 裕哉(2年・左翼手・169センチ64キロ・右投右打・高知市立旭中出身)が右越二塁打を放ってコールド勝ち。今シーズンは新人大会を除き、4大会連続で8強以上をキープしていた高知工へのリベンジを果たした高知南が4年ぶりの高知大会8強入りを果たした。

 7月22日(土)・高知県立春野運動公園野球場で10時から始まる準々決勝の相手は明徳義塾。最大級に我慢の闘いを強いられる中、高知南は何を見せることができるのか?どん底を知り、這い上がってきた彼らの奮闘に期待したい。

(レポート=寺下 友徳

高知南vs高知工 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得