試合レポート

沼田vs太田

2014.04.23

県内公立進学校対決は、守りでいいリズムを作った沼田が会心の勝利

沼田vs太田 | 高校野球ドットコム

相手に隙を与えないクレバーな投球が冴えていた沼田・片野君

 テンポのいい投手戦。ともに、旧制中学時代からの伝統を有する伝統校でもあり、チームの雰囲気も似ている。そんな両校だが、お互いの投手もしっかりと自分のリズムを大事にしながらの投げ合いとなって、見ていても小気味のいい展開になった。

 沼田の先発片野君は、春先には肩を痛めていたということもあって、やや出遅れ気味だったというが、この試合に関しては万全の状態で迎えられたという。コントロールのよさが最大の持ち味と言ってもいいタイプで、内田君の要求するところへきちんと投げこめていた。加えて、投球リズムもよく、終始自分のペースを崩すことがなかった。
 この片野君の好投で、沼田は守備から攻撃へつなげていく切り替えのメリハリもよくなっていた。初安打を許した4回も、後続をきっちりと内野ゴロで抑えてその裏の攻撃を迎えた沼田。先頭の4番樋口君が右線へ二塁打するとバントで進め一死三塁。ここで、細谷君が右前へポトリと落とし先制点が入る。続く富田君も、鋭く三塁線を破ってこの回2点が入った。

 このリードで片野君の投球リズムはますますよくなっていった。かといって、投げ急ぐわけではなく、間を取るべきところはしっかりと間を取る、投球の呼吸も心得ていた。相手打線が、少しでも見ようとすると、ポンポンとストライクで追い込んでいくというクレバーな投球が冴えていた。


沼田vs太田 | 高校野球ドットコム

サインを確認し合う太田バッテリー松本賢君と栗原君

 展開としては、次の1点がポイントとなってきていたのだが、沼田が7回に追加点を挙げた。一死から9番島村君が風にも乗せて右越三塁打を放つと、二死から2番綿貫君が中前へタイムリー安打。さらに、8回にも右前打で出た細谷君を送ると、島村君がハーフライナーながら中前へ運んでダメ押しともいえる4点目を追加した。
 そして、守りでは9回、一死一塁となったところでセンターから富田君をマウンドに送り、大会の雰囲気と球場に慣れさせようという余裕も見せた。この継投も上手くいって、結局、3安打完封で3塁にも進めさせないというものだった。
 会心の勝利に濱田豪監督も笑顔だった。
「風があったので、守りをきちんとしていかないと、とは思っていましたけれども、外野手も自分たちで話し合いながらポジションを替えたりしていましたね。片野も、本当にいい感じで投げていたと思います」
と、守りに関しては評価していた。ただ、
「(攻撃は)あと一本出ていたら、もっと楽になっていたでしょうけれどもね」と、貪欲なところも示していた。

 群馬の北部に位置する沼田は、元々冬場には雪の多い地域である。特に今年は、2月の大雪の影響で雪よけのビニールハウスが崩壊して使用不可能になってしまったという。
 そんなこともあって、「3月はまともに外で練習が出来たのは3日程度」だったという。それだけに、こうした公式戦を一つでも多く戦っていくことで、夏へ向けての手ごたえも確認していきたいところであろう。そういう意味では、シード権獲得となった準々決勝進出は大きな意味があるといえよう。

 打線がほぼ完全に封じられてしまった太田は、チャンスらしいチャンスも作ることが出来なかった。打線のパワーアップは今後の課題となるだろうが、それでもきちんとした守りと、プレーのひたむきさは十分に伝わってくるチームだった。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得