試合レポート

菰野vs相可

2013.04.22

菰野vs相可 | 高校野球ドットコム

菰野エース・山中亨悟

菰野エース・山中が強風に耐え粘投

今春の選抜大会に出場した菰野が三重県大会2日目に登場した。
主将の内田学良(3年)をケガで欠き、高校通算30本塁打を超える吉冨大輝(3年)が打撃不振で8番打者に入るなどスタメンに“異変”はあったが、12安打13得点で大勝。大黒柱の左腕・山中亨悟(3年)が先発マウンドに上がり、一人で投げ切った。

全国的に冷え込んだこの週末。伊勢湾に面した[stadium]霞ヶ浦球場[/stadium]には、かなりの強風が吹き荒れていた。百戦錬磨の菰野エース・山中にとっても「霞ヶ浦球場って上(上空)はいつも風があるんですが、下(グラウンドレベル)でこんなに風が強いのは初めてで…」と、今回の悪天候に戸惑いはあったという。
それでも6回3失点でピッチングをまとめた。途中、暴投が2つ出たイニングもあったが、相手の下位打線を完璧に封じるなど力の違いも証明。スライダーがいつも以上に曲がって見えたのは“風効果”か。戸田直光監督は「相手と駆け引きもしながら投げていた」と及第点を与えた。

選抜大会で苦しいマウンドを経験した山中がこの春、2つの工夫で新たな進化に挑んでいる。第一にフォームの改良だ。
「右足をセカンドベース方向へひねるように上げることにしました。同時に、その時の視線も、今までキャッチャーミットを見ていましたが、一塁側に向ける(視線を切る)ようにしたんです」。
これは同校OBの西勇輝(オリックス)がインタビューで「目線で配球を見抜いてくる打者が結構いる」と発言していたのにヒントを得たものだという。

第二に、普段の練習では短距離ダッシュに代えて、ポール間走などの長距離走を取り入れた。「夏は体力がないともたない。体の軸もしっかりつくりたいので」と意図ははっきり。夏も甲子園を勝ち取るべく、エースに抜かりはない様子だった。


菰野vs相可 | 高校野球ドットコム

一発を放った8番打者“降格”の吉冨大輝(菰野)

菰野は打線も振れていた。
初回、先頭の小林輝也(3年)が三塁打で出塁し、ケガの内田に代わって3番に入る徳満敦基(3年)がセンター前へタイムリー。2回裏には二人の走者を置いて9番・大野貴大(3年)がライトへ二塁打を放ち、着実に加点した。

6回裏には、8番打者“降格”の吉冨がレフトスタンドへ運んだ。選抜大会から打撃が振るわず、一時はマネージャーとして練習での裏方用務を命じられた主砲のダメ押し弾に、戸田監督も「もっと発奮してくれないといけないが、まずは結果が出てよかった」と目尻を下げた。終わってみれば10点差のコールド勝ち。
昨秋、圧倒的な強さで三重県を制した菰野が、この春も“王者”として君臨する。

敗れた相可は3回表、3番・粉川雄貴(3年)のヒットに続いて4番・上野陽平(3年)が2点タイムリー二塁打を放ち一時は2点差に詰め寄ったが、守備で菰野打線の勢いを止められなかった。

(文=尾関 雄一朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得