News

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.13


大森健太郎(高松商)、箱山遥人(健大高崎)、山田陸(享栄)、高橋 侠聖(滋賀学園)

24年の春季大会が全国各地で行われ、続々と今夏のシード校が確定している。愛媛県高野連では、昨年秋からの試合のポイントで決まる今夏のシード校を発表。第1シードの松山商をはじめ、今治西済美小松の4校が決まった。

松山商は昨年秋、今春を制した。今治西は昨年秋が準優勝で春は4強。済美は昨年秋こそ県大会初戦敗退だったが、今年の春は準優勝に輝いた。小松は昨年秋4強で、今春は8強に入っている。

13日現在、全国で夏のシードが確定しているのは以下の通り。

●関東地区
●東海地区
●北信越地区
●近畿地区
●中国地区
●四国地区
●九州・沖縄地区

<関東>

【栃木】=8
作新学院
國學院栃木
宇都宮商
白鷗大足利
青藍泰斗
佐野日大
文星芸大附
石橋

【群馬】=8
健大高崎
渋川青翠
前橋育英
高崎商大附
明和県央
樹徳
前橋商
太田

【埼玉】=16
花咲徳栄
東農大三
叡明
熊谷商
上尾
立教新座
西武文理
山村学園
浦和学院
西武台
川越工
春日部共栄
埼玉栄
川越西
川越東
昌平

【千葉】=16
千葉学芸
千葉黎明
拓大紅陵
中央学院
千葉経済大附
市原中央
志学館
東京学館浦安
専大松戸
千葉明徳
市立柏
千葉商大付
千葉英和
四街道
長生
東海大浦安

【東京】=16
関東一
修徳
帝京
佼成学園
東京
日大豊山
明大中野
早稲田実業
國學院久我山
城西大城西
岩倉
日大鶴ヶ丘
東海大菅生
錦城
国士舘
創価

【神奈川】=16
東海大相模
横浜
桐光学園
慶應義塾
日大藤沢
横浜商
三浦学苑
藤嶺藤沢
鎌倉学園
向上
武相
桐蔭学園
横浜清陵
相模原
藤沢翔陵
川崎総合科学

【山梨】=8
山梨学院
日本航空
吉田
東海大甲府
甲府一
帝京三
日大明誠
駿台甲府

次のページ:東海地区 シード校

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

1 Comment

  1. 柴田

    2024-05-12 at 7:39 PM

    高知商6年ぶりの夏へゴー!

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商