試合レポート

【春季東京都大会】明暗分けた押し出し四球!大東大一が一気に都立保谷にコールド勝ち

2024.04.05


チーム初安打を放った大東大一・中山君

<春季東京都高校野球大会:大東大一12-0都立保谷>◇4日◇1回戦◇コトブキヤST立川

前日の雨によって、上柚木の第2試合に予定されていた試合がこの日は立川に日程変更された。

都立保谷はブロック予選では都立多摩都立産技高専にいずれも大量点でコールド勝ちしての都大会進出である。それを昨秋に本大会進出を果たしている大東大一が迎えるという形になった。

初回、大東大一は先頭の木目沢 凌羽捕手(3年)が四球で出ると、バントは失敗したものの、中山 千暉外野手(3年)、佐々木 陽内野手(2年)とクリーンアップの連打で先制した。なおも1死一、三塁として、内野ゴロで2点目を追加した。しかし、その後は都立保谷の安部投手も立て直してくると、大東大一の左腕・辻井 晴斗投手(2年)との投手戦という展開になった。

次のアクションが、試合の流れにおいても大きく左右するのではないかとは思っていたが、6回にまさかの展開で、一気にコールドゲームとなってしまった。その要因が1死から失策と安打に四球で大東大一が1死満塁となったところで、8番・大石 祐太(2年)がよく選んで四球押し出しとなったところだった。これで3点目が入ると、9番・石寺 桜侍郎内野手(2年)も中前打で続いて2点追加。さらに上位に回って、木目沢の右前打と山下 大輝内野手(3年)、中山の連続長打などで勢いが止まらなくなり、なんとこの回に10点が入って、5回までの展開が嘘のようにワンサイドになってしまった。

こうした集中打が出たことに対して、大東大一の宮城智行監督は、「練習試合で上尾熊谷商、都市大塩尻といった強豪校とやったことも、チームを成長させた」という。「ことごとく低い打球を打たれたことで、新基準のバットの対応はこうしていくのだということを理解した。そして、この大会までに、低い打球を徹底していったことが1つの成果として、6回の攻撃になった」と、説明した。

思わぬ形でコールドゲームとなってしまった都立保谷都立総合工科から異動し、1昨年の秋以降に監督就任した大平一郎監督は、「6回の場面、押し出しが痛かったですね。あれですっかり流れが悪くなってしまった。投手に関しては、あのあたりで交代という考えもあったのですが、やはりエースを育てていきたいということで、投げさせていきました。また、今年から1イニング1度というタイムの制限も、どのタイミングでタイムをとるか難しいですね。夏へ向けて、いろいろ勉強になりました」と反省していた。タイムに関しては、1死満塁のところでとったのだが、その後に押し出し。従来ならば、ここでもう1度タイムをとりたいところではあった。それができなかったのも、その後の流れを大きく左右したようだった。

<関連記事>
【トーナメント表】春季東京都大会 結果一覧
【一覧】一次予選を勝ち抜いた都大会出場48校
【トーナメント表】東京都1次予選 結果一覧
【一覧】東京都の主要大会スケジュール
【春季東京都大会】國學院久我山が昨秋ベスト4の日大二をねじ伏せる

 

この記事の執筆者: 手束 仁

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商