News

日大三の初戦は14日に決定!西東京大会連覇へ「チーム全員が同じ方向を見ることができている」

2023.06.17


日大三・二宮士主将

 第105回全国高校野球選手権記念大会の東・西東京大会の組み合わせ抽選会が17日、青山学院PS講堂で開催された。大会は東西ともに7月8日に開幕。西東京大会では、参加132校、123チームが甲子園を目指してしのぎを削ることになった。

 22年大会の王者・日大三は昨年秋、今年春ともにベスト4入りを果たした。優勝には手が届いていないものの、安定して結果を残し、今大会も満を持して第1シードで迎える優勝候補の一角だ。

 抽選会には主将である二宮 士外野手(3年)が出席した。

 大会連覇の期待がかかるが、「チーム全員が同じ方向を見ることができている」という。二宮自身、22年夏の甲子園1回戦・聖光学院戦(福島)で途中出場で甲子園デビューを果たした。聖地の雰囲気を含め、夏を知っているからこそ、チームが一丸となって戦うことの重要性は十分に理解している。現在のチーム状態は、来る夏に向けて上々という手応えを感じているようだ。

 「同じ方向を見ることができている」のには訳がある。2人の恩師への思いが、選手全員にしっかりと浸透しているのだ。「小倉前監督への恩返しと、三木さんを初めて甲子園に連れていく思いで、全員が練習できています」(二宮主将)

 日大三はこの春、長くチームを牽引した小倉全由氏が退き、部長として支えてきた三木有造氏が新監督に就任した。新生・日大三が迎える初めての夏だからこそ、二宮主将を中心に2人の恩師への特別な思いがある。

 現在も小倉前監督から時折指導を受けている。「『残り数日でも一生懸命やれば必ず運も味方してくれるから、一生懸命やろう』と、言っていただきました」とエールをもらった。

 初戦は7月14日、国士舘都立五商の勝者と対戦することが決まった。「投手陣は制球力、野手陣は粘り強く最後まで諦めないバッティングを意識しています」と、夏の大会連覇へ、それぞれが課題に向き合いながら調子を上げている。三木監督となって初めてとなる夏。日大三ナインは第1シードとして堂々たる戦いで2人の恩師を甲子園に導く。

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.26

【春季近畿大会】大阪学院大高のプロ注目ショート・今坂幸暉は3打数無安打。「第1打席がすべて」と悔やむも好守備に手応え

2024.05.26

【春季関東大会】超強力打線・帝京の快進撃が止まる! 白鷗大足利の山口・昆野を攻略できず、13年ぶりの夏への課題は「大黒柱の育成」

2024.05.26

【島根】開星、出雲が各地区で優勝<各地区大会>

2024.05.26

【宮城】仙台育英が投打に圧倒して5大会連続28回目のV<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.22

【春季関東大会】センバツVの両エース打ちで勝利に貢献!逆転タイムリー放った池田翔吾(常総学院)は指揮官も絶賛の打棒の持ち主!

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商