News

巨人の2軍では右の若き大砲2人が成長中

2023.07.02


萩尾 匡也

萩尾匡也

 23年プロ野球のシーズンも7月に突入した。各チーム70試合前後を消化。上位にいるチームは優勝争い、下位にいるチームは巻き返しを狙うことになる。

 そんななか、各チームの2軍はどの様になっているのだろうか。1軍の起爆剤となるような選手はいるのだろうか。各球団の2軍で結果を残している選手を探ってみたい。

 巨人の2軍を見ると、ドラフト2位ルーキーの萩尾 匡也外野手(文徳出身)が打撃面で猛アピールしている。打率.339(165打数56安打)は、リーグトップ。打率.303の2位DeNA・梶原 昂希(大分雄城台出身)に3分6厘もの大差をつけている。出塁率(.391)はリーグ1位で、長打率(.497)もリーグ2位。

 この打撃を買われて5月下旬に1軍へ昇格した。しかし1軍では4試合の出場で打率.143(7打数1安打)と結果を残すことはできず、1週間ほどで登録を抹消された。

 2軍では右翼手を中心に外野3ポジションを守っている。1軍の外野陣は丸 佳浩外野手(千葉経大附出身)を除くと、確固たるレギュラーは不在。2軍で結果を残し再び1軍昇格を狙う。

 ドラフト1位の浅野 翔吾外野手(高松商出身)は序盤こそ苦しんだものの、5月、6月と調子を上げ打率.233(133打数31安打)と高卒1年目としてはまずまずの数字。中堅手の守備もしっかりとこなし、大きな不安はない。6月30日には1軍の練習にも合流した。今シーズン中の1軍デビューはありそうだ。

 投手では育成ルーキーの松井 颯投手(花咲徳栄出身)が結果を残し支配下登録を勝ち取った。ここまで2軍では8試合の登板で35.2回を投げ防御率2.52。1軍でも3試合の登板で1勝1敗、防御率4.15とまずまずの数字。現在は2軍で汗を流しているが、再び1軍の舞台でマウンドに立つ可能性は十分にありそうだ。

 高卒2年目の左腕・石田 隼都投手(東海大相模出身)も、7試合(6先発)の登板で防御率3.23と順調に過ごしている。まだ6回以上を投げたことはなく、最長イニングは5回ちょうど。もう少し長いイニングを投げることができるようになれば、1軍昇格のチャンスはある。

※成績は7月1日終了時点

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得