News

除脂肪体重を増やすためのタンパク質摂取術

2021.11.02

除脂肪体重を増やすためのタンパク質摂取術 | 高校野球ドットコム
おにぎりに含まれるタンパク質と糖質は練習後の補食にピッタリ

 これからオフシーズンにかけて「体を一回り大きくしてパワーアップしたい!」と考える選手は少なくないでしょう。そのために必要なものは「トレーニング(練習)」「休養」そして「栄養」です。この3つの要素をバランス良く整えることで皆さんの考える「大きな体」に近づくことができます。大きい体といっても体脂肪ばかりがついてポッチャリしてしまうのではなく、筋肉をつけてより大きな力を発揮することができる体を目指しましょう。

 筋肉の主な材料はタンパク質(分子レベルまで分解するとアミノ酸)です。アスリートは1日に体重(kg)×1.5〜2g程度のタンパク質が必要といわれており、体重70kgの選手であれば単純計算で1日に105〜140g程度のタンパク質を摂りましょうということになります。そしてさらに大事なことはこのタンパク質をこまめに分けて摂ることです。実はタンパク質は1回の食事で筋肉の合成に使われる摂取量に限界があり、一度に大量のタンパク質(プロテインなど)を摂取しても使われる量はある程度決まっていると言われます。1回の食事でとるタンパク質の目安は15〜25g程度とし、これを三度の食事に付け加えて補食や寝る前などにこまめに分けて摂ることがより効率よく筋肉の合成に役立つと考えられています。

 タンパク質を筋肉の材料として役立てるためには、食事の欠食は避けなければなりません。貴重なタンパク質摂取の機会を減らしてしまうからです。特に朝食は寝坊したり、朝の準備でバタバタしたりして「時間がないからいいや」と軽く済ませたり、抜いてしまったりしがちです。体を大きくして野球のパフォーマンスを高めるためには、朝食をしっかりと摂ることもトレーニングの一部と考えましょう。

 また補食も貴重なタンパク質摂取の機会です。トレーニング後は体がタンパク質を材料にして筋肉の合成を促すため、トレーニング後なるべく早くタンパク質を摂取するというのが一般的です。ただし通学時間が長く、適切にタンパク質を摂ることがむずかしい場合は、補食などをうまく活用すると良いでしょう。プロテインを飲むという選手も多いと思いますが、基本は食事(軽食)で摂り、不足分を補うようにすることが理想的です。補食では肉まんや鮭・おかか・ツナマヨ等のおにぎり、ハムサンドウィッチ、ヨーグルトジュースなどタンパク質を多く含むものを選ぶようにします。タンパク質は三食+補食でこまめに摂ることを心がけましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得