News

食事に一品付け加えたい汁物

2021.09.17

食事に一品付け加えたい汁物 | 高校野球ドットコム
食事には味噌汁やスープなどを準備して栄養バランスを整えよう

 体づくりのための食事と聞くと皆さんは「タンパク質補給」をまず思い浮かべるのではないでしょうか。筋肉の主材料となるタンパク質はもちろんですが、タンパク質を合成するために必要なビタミン、そして体の調整機能を担うミネラル分など、必要な栄養素をバランス良くとることが大切です。これらを毎食バランス良く摂ることが理想的ですが、わかりやすい炭水化物やタンパク質に比べると、ビタミンやミネラル分などはどのように摂っていけばいいのか少しむずかしいかもしれません。ここでうまく活用したいのが毎回の食事に付け加えて欲しい汁物です。特に朝食時や昼食時などはサッと素早く食べてすませてしまいがちなので、こうした汁物を取り入れて、特に不足しがちな栄養素を補うようにしましょう。ここでは汁物をとるメリットをまとめておきたいと思います。

《水分、塩分補給に役立つ》
暑い時期はもちろんですが、食事の際に汁物を加えることは水分、塩分補給につながります。食事の際に水を準備することは多いと思いますが、たくさん飲みすぎると消化・吸収に時間がかかってしまうこともあります。食事に含まれる水分、塩分補給を優先的に摂るようにし、水で食事を流し込むようなことのないように気をつけましょう。その点、汁物は具材などが多く含まれているものが多く、温かいものは一気に飲み干すことはむずかしいものです。こまめに水分、塩分補給が出来るという点でも食事に付け加えたいものです。

《体を中から温める》
時期によっては冷たいスープを摂ることもあると思いますが、食事に付け加える汁物の多くは温かいものです。味噌汁をはじめ、ポトフ(野菜の煮込みスープ料理)、お湯を加えてできるカップスープなどを摂ることで、体を中から温めることができます。寒い時期はウォームアップ前に温かい飲み物をとると、ウォームアップにかかる時間の短縮が見込めます。体が冷えていると動きにくいだけではなく、気持ちの余裕もなくなりがちなので、温かい汁物で体を温めるようにしましょう。

《野菜・タンパク質を含む食材などが摂りやすい》
ビタミン、ミネラル分を含む野菜はサラダなどの生の状態で摂ろうとすると、どうしてもかさばってしまい、たくさんの量を摂ることがむずかしいものです。その点、汁物の中に具材としてさまざまな野菜や肉・魚類などが入っていると、栄養バランスの偏りを改善することが期待できます。お味噌汁であれば味噌にタンパク質は含まれますし、きのこやゴボウなど具材を考慮すると食物繊維も豊富に摂ることができます。ポトフであれば野菜を豊富に摂ることができますし、時間のない朝食時などは「パンとジュースだけ」ではなく、カップスープ一品を付け加えるようにしてみましょう。

 食事の際は水分補給をはじめさまざまなメリットが期待できる汁物を、ぜひ一品付け加えるようにしてみましょう。


文:
西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商