試合レポート

塔南vs海洋

2021.07.21

塔南が3試合連続のコールド勝ち

 塔南が3試合連続となるコールド勝ちで8強入りを決めた。

 塔南はエースで4番の主将・粟津啓太(3年)がベンチスタート。「粟津に頼っていていてはダメだよということで、他の選手たちに頑張ってもらおうと思って起用しました」と野口知紀監督はその意図を明かしてくれた。

 粟津の代わりに先発マウンドに上がったのは背番号10の野原元気(2年)。最速140キロの速球派右腕は立ち上がりから快調な投球を見せる。

 打線は1回、2回と三者凡退に抑えられていたが、3回表に連打で無死一、三塁のチャンスを作ると、9番・浅沼海人(2年)の左前適時打で先制点を挙げる。すると、そこから打線が繋がり、打者10人の猛攻でこの回5得点。一気に試合の主導権を握ってみせた。

 塔南は4回表にも3番・野原の中前2点適時打で2点を加え、ワンサイドゲームの空気が漂った。何とかしたい海洋は4回裏、二死三塁のチャンスを作ると、5番・西村大和(2年)の左前適時打で1点を返す。

 しかし、5回表に8番・母利春樹(3年)の右犠飛で再び7点差とすると、野原も5回以降は一人も走者を出さない好投を見せ、7回コールド勝ち。盤石な試合運びを見せた塔南が準々決勝に進出した。

 ここまで順当に勝ち進んでいる塔南だが、ここからは強豪校との対戦が続く。「挑戦者なので、向かって行くだけ」と野口監督は次戦に向けて意気込みを語った。悲願の甲子園初出場まで残り3つ。今年こそは頂点を掴めるだろうか。

 最後はコールド負けを喫した京都海洋だが、選手12人の少人数で2試合連続サヨナラ勝ちを飾り、印象に残る戦いぶりを見せた。1、2年生が5人しかいないため、秋は連合チームで戦うことが予定されている。

「3年生が少ない後輩を非常に優しく丁寧にアドバイスする姿が印象的でした。この3年生の姿を1、2年生はしっかり見ていたと思うので、連合になっても良いところを繋いでくれたらと思います」と話した三輪優太監督。来年は多くの新入部員を迎えて、来年の夏も単独チームで京都を湧かせる活躍を見せてほしい。

(文:馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉