試合レポート

昌平vs浦和実

2021.05.01

3年生の意地を見せた昌平がサヨナラでベスト4へ!

昌平vs浦和実 | 高校野球ドットコム
3番センター・吉野創士(昌平)

 昌平浦和実との実力校同士の対決。1点を争う好勝負となった。浦和実サイドは昌平の高校通算47本塁打の吉野 創士に対し、極力勝負を避けた。

 まず1回表、一死二塁の場面で申告敬遠。後続の打者を抑えて無失点に抑え、2回表はエース・栗山 凛平の適時打から1点を先制。さらに3回表にも、申告敬遠。黒坂洋介監督は「ある意味、仕方ないことですし、浦和実業さんの勝利に対しての執念を感じました」とコメントし、吉野自身も「打ちたい気持ちが強かったので、初めてのことで驚きました。ただ自分もそういう打者になってきたのかな」と前向きに受け止めていた。

 辻川監督は「勝負を避けるのならば徹底的にやらないといけません」と試合前から一塁空いた状態であれば歩かせると決めていた。

 こうした執念が浦和実のエース・栗山 凛平(3年)にも乗り移った。右上手から投げ込む直球は常時130キロ前後だが、徹底してインコース攻め。そして外の変化球を散らせながら打たせて取る投球で、5回まで無失点。6回裏、ピンチの場面で自身の右腕に打球があたり、同点を許す。「チームに迷惑をかけてはいけないので」と潔くマウンドを降りた栗山のあとに投げた佐々木 潤也昌平打線を抑えた。

昌平vs浦和実 | 高校野球ドットコム
先発・栗山凛平(浦和実業)

 だが昌平田村 廉(3年)も好投。右スリークォーター気味のフォームから投げ込むストレートは常時120キロ後半〜130キロ前半の直球、スライダーを低めに集める投球。昌平は継投策が多いチームだけに、今日は最後まで投げぬいた。黒坂監督は田村の投球についてこう称える。

「ベンチ入りした投手陣のスタッフの中で、唯一、ベンチ入りした3年生なんです。今日は3年生の意地というものを見せていただきました」

 そして試合は9回裏、二死二塁の場面で、代打・大園 陽大(2年)が打席に。大園が振り抜いた打球はレフトへ抜けて、二塁走者が生還。サヨナラ勝ちが決まった。大園は「本当に嬉しいです。1番の寺山(太陽)さんも『お前が打ってこい』と激励をいただいたので、打てて本当に良かったです」



昌平vs浦和実 | 高校野球ドットコム
サヨナラに盛り上がる昌平ナイン

 黒坂監督は「こういう接戦を勝てたことは本当にチームとして大きい」と接戦をモノにしたことを評価した。

 吉野は二打席凡退に終わったが、センターへ抜けそうな打球を俊足を飛ばして好捕し、ファインプレーを呼び込んだ。黒坂監督も「オープン戦でも見せてくれていましたが、改めて足と守備は一級品ですね」と絶賛。

 試合前の練習ではセンターから捕手ミットでライナー性でノーバウンドに収まる強肩を披露した。吉野は打撃面の反省についてこう語った。

「2打席ボールを見ていなかったので、多少影響がありましたし、体が開き気味になってしまった。自分は広角に打てるのが持ち味なので、もう一度見直しをして、次に臨みたい」

 次は埼玉独自大会準決勝でも対戦した浦和学院と対戦。投手も、打線も上り調子の名門相手に実力を発揮できるか。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得