News

食事で身につける集中力

2021.04.20

食事で身につける集中力 | 高校野球ドットコム
DHAを多く含む青魚は積極的に食べたいものの一つ

 普段から「体づくりのため」「パフォーマンスアップのため」と食事に気を配る選手は少なくありません。筋肉を太く大きくするためには食事量だけではなく、その内容も考える必要があるからです。この他にも食事を意識することで「集中力」を高めることも期待できます。集中力を高めるためにはどのようなことを意識すればいいでしょうか。

【集中力を高める栄養素をとる】
《ビタミンB1》
疲労回復に効果が期待されている栄養素ですが、ビタミンB1はご飯やパンなどに含まれる糖質を分解してエネルギーに変える働きをもっています。糖質は体を動かすエネルギー源として使われますが、同時に脳を働かせるエネルギー源としても働きます。

 集中力が求められる場面では脳の働きがパフォーマンスを左右するため、食事時には摂取したい栄養素の一つです。代表的なものは豚肉ですが、この他にも玄米などの雑穀類、大豆製品、ブロッコリーなどにも多く含まれます。

《DHA(ドコサヘキサエン酸)》
DHAとは体に必要不可欠な必須脂肪酸(オメガ3系の脂肪酸、いわゆる脂質)です。体の中でも脳や目の網膜、心臓(心筋)などに多く含まれていますが体内ではほとんどつくられず、食事を通して摂取することが必要です。DHAをとることで、脳の働きをよくして集中力や判断力を高める効果が期待できる栄養素です。青魚に多く含まれることが知られており、DHAを多く含む食材としては、さんまやあじ、さば、ぶりなどが挙げられます。

【昼食の食べ方にも気を配る】
お昼ごはんを食べた後にどうしても眠気が襲ってしまい、授業中にうつらうつらしてしまう…といった経験のある選手は少なくないと思います。昼食時に糖質の多い丼物や麺類などで済ませてしまうと、急激に血液中の血糖値が上がり、これを制御するために分泌されるインスリンというホルモンによって眠気や集中力の低下などをもたらすと言われています。

 これを防ぐためには食事前に野菜ジュースを飲んでみたり、食事時に野菜から食べ始めたりといった工夫をしてみましょう。最初に食物繊維の多いものをとることで、食事による急激な血糖値の上昇をおさえることが期待できます。栄養バランスという点においても野菜は積極的にとるようにしましょう。

【早食いを避けてよく噛むこと】
食事は流し込むように食べるのではなく、よく噛んで食べることが大切です。咀嚼によって唾液の酵素が分泌されて消化・吸収等の助けになるだけではなく、よく噛むことは記憶を保存する海馬や脳の前頭前野などが活性化し、集中力が高まると言われています。柔らかいものばかりを食べるのではなく、食べ応えのあるものをしっかりと噛んで食べることも心がけましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商